新校舎の中に「進路相談室」ができました。旧校舎にも、進路「指導」室という部屋がありましたが、生徒のみなさんが気軽に来室できるようにと、部屋の名称も進路「相談」室とし、簡単な質問や相談が気軽にできるようカウンターを設置しました。また、面談や進路学習ができるスペースも用意し、様々なパターンに配置換えができる台形のテーブルの設置により、10人強のグループ学習にも対応できます。
進路相談室は3階となります。3年生のホームルームがある階となりますが、1・2年生にも積極的に活用してもらいたいと思っています。
この春の卒業生の入試結果が出そろいました。
令和4・5年度の学年8クラスから2クラス減ったにも関わらず、
国公立大学に卒業生の4割が合格するなど、
例年と遜色のない合格実績となりました。
また、2年連続で東京大学への合格者を輩出すると共に、
新校になって初めて、医学部医学科への現役合格者(3名)を
輩出することができました。
※現役合格のみの掲載です。人数は延べ合格者数です。
<国立大学> 71人 ※新潟大学と富山大学は、医学部医学科に1名ずつ合格
北海道大学 | 1人 | 秋田大学 | 1人 | 岩手大学 | 1人 | 宮城教育大学 | 2人 |
山形大学 | 2人 | 福島大学 | 1人 | 茨城大学 | 6人 | 筑波大学 | 3人 |
宇都宮大学 | 10人 | 群馬大学 | 23人 | 埼玉大学 | 6人 | 千葉大学 | 2人 |
東京大学 | 1人 | 東京外国語大学 | 1人 | 東京学芸大学 | 1人 | 長岡技術大学 | 1人 |
新潟大学 | 5人※ | 富山大学 | 1人※ | 滋賀大学 | 1人 |
<公立大学> 24人
はこだて未来大学 | 1人 | 福島県立医科大学 | 1人 | 前橋工科大学 | 5人 | 群馬県立県民健康科学大学 | 2人 |
高崎経済大学 | 7人 | 東京都立大学 | 1人 | 神奈川県立保健福祉大学 | 1人 | 都留文科大学 | 1人 |
新潟県立大学 | 2人 | 京都府立大学 | 1人 | 奈良県立大学 | 1人 | 沖縄県立芸術大学 | 1人 |
<国立・公立大学校> 3人
防衛大学校 | 1人 | 防衛医科大学校 | 1人 | 栃木県立衛生福祉大学校 | 1人 |
<私立大学> 357人
○栃木県 ※獨協医科大学は、医学部医学科1名合格
足利大学 | 4人 | 国際医療福祉大学 | 16人 | 自治医科大学 | 1人 | 獨協医科大学 | 1人※ |
白鴎大学 | 27人 |
○群馬県
共愛前橋国際大学 | 2人 | 東京福祉大学 | 1人 | 高崎健康福祉大学 | 10人 | 群馬医療福祉大学 | 4人 |
群馬パース大学 | 6人 | 桐生大学 | 3人 |
○埼玉県
東京国際大学 | 1人 | 獨協大学 | 6人 | 日本工業大学 | 1人 | 文教大学 | 23人 |
共栄大学 | 1人 | 日本医療科学大学 | 1人 |
○千葉県
神田外語大学 | 4人 | 千葉工業大学 | 7人 | 千葉商科大学 | 1人 | 秀明大学 | 2人 |
○神奈川県
神奈川大学 | 4人 | 鎌倉女子大学 | 1人 |
○東京都
青山学院大学 | 4人 | 亜細亜大学 | 3人 | 桜美林大学 | 2人 | 学習院大学 | 1人 |
北里大学 | 7人 | 杏林大学 | 1人 | 慶應義塾大学 | 1人 | 工学院大学 | 2人 |
國學院大學 | 1人 | 国士舘大学 | 2人 | 駒澤大学 | 6人 | 産業能率大学 | 1人 |
実践女子大学 | 2人 | 芝浦工業大学 | 8人 | 順天堂大学 | 3人 | 上智大学 | 2人 |
昭和女子大学 | 2人 | 女子美術大学 | 3人 | 杉野服飾大学 | 1人 | 成蹊大学 | 3人 |
成城大学 | 2人 | 大正大学 | 1人 | 大東文化大学 |
18人 |
拓殖大学 | 2人 |
玉川大学 | 2人 | 多摩美術大学 | 6人 | 中央大学 | 8人 | 津田塾大学 | 1人 |
帝京大学 | 6人 | 東海大学 | 5人 | 東京家政大学 | 2人 | 東京経済大学 | 2人 |
東京工科大学 | 3人 | 東京造形大学 | 4人 | 東京電機大学 | 10人 | 東京農業大学 | 6人 |
東京薬科大学 | 1人 | 東京理科大学 | 2人 | 東洋大学 | 18人 | 日本大学 | 20人 |
文化学園大学 | 1人 | 法政大学 | 13人 | 武蔵野大学 | 4人 | 武蔵野美術大学 | 7人 |
明治大学 | 6人 | 明治学院大学 | 4人 | 目白大学 | 1人 | 立教大学 | 4人 |
立正大学 | 2人 | 早稲田大学 | 1人 |
○その他の府県
東北芸術工科大学 | 2人 | 福井工業大学 | 1人 | 立命館大学 | 1人 | 近畿大学 | 1人 |
摂南大学 | 1人 |
この春の入試において、新校2回目卒業生も大変健闘しました!
東京大学、東北大学などの難関大学への合格を果たすと共に、
地元国立大学である宇都宮大学に15人、群馬大学に40人と、
国公立大学合計で119人の合格者を輩出することができました。
※現役合格のみの掲載です。人数は延べ合格者数です。
<国立大学> 84人
北見工業大学 | 1人 | 秋田大学 | 1人 | 東北大学 | 3人 | 宮城教育大学 | 1人 |
山形大学 | 3人 | 茨城大学 | 4人 | 宇都宮大学 | 15人 | 群馬大学 | 40人 |
埼玉大学 | 4人 | 電気通信大学 | 2人 | 東京大学 | 1人 | 新潟大学 | 1人 |
上越教育大学 | 2人 | 富山大学 | 1人 | 福井大学 | 1人 | 信州大学 | 4人 |
<公立大学> 35人
宮城大学 | 1人 | 秋田県立大学 | 1人 | 会津大学 | 1人 | 前橋工科大学 | 8人 |
群馬県民 健康科学大学 |
1人 | 群馬県立女子 大学 |
3人 | 高崎経済大学 | 5人 | 埼玉県立大学 | 1人 |
東京都立大学 | 2人 | 川崎市立看護 大学 |
1人 | 横浜市立大学 | 2人 | 長岡造形大学 | 1人 |
富山県立大学 | 1人 | 都留文科大学 | 3人 | 長野県立大学 | 2人 | 尾道市立大学 | 1人 |
都留文科大学 | 3人 | 長野県立大学 | 2人 | 尾道市立大学 | 1人 | 福岡県立大学 | 1人 |
<私立大学> 590人
○栃木県
足利大学 | 12人 | 国際医療福祉 大学 |
11人 | 自治医科大学 | 3人 | 獨協医科大学 | 8人 |
白鷗大学 | 63人 | 文星芸術大学 | 1人 |
○群馬県
高崎健康福祉 大学 |
15人 | 高崎商科大学 | 3人 | 群馬医療福祉 大学 |
2人 | 群馬パース大学 | 7人 |
桐生大学 | 3人 |
○茨城県
つくば国際大学 | 1人 | 流通経済大学 | 1人 |
○千葉県
淑徳大学 | 1人 | 城西国際大学 | 1人 | 聖徳大学 | 1人 | 千葉工業大学 | 26人 |
中央学院大学 | 4人 | 東京情報大学 | 1人 | 千葉科学大学 | 1人 | 和洋女子大学 | 1人 |
○埼玉県
埼玉工業大学 | 8人 | 城西大学 | 4人 | 駿河台大学 | 2人 | 聖学院大学 | 1人 |
獨協大学 | 45人 | 日本工業大学 | 3人 | 文教大学 | 40人 | 明海大学 | 1人 |
目白大学 | 6人 | 日本医療科学 大学 |
1人 |
○神奈川県
神奈川大学 | 6人 | 関東学院大学 | 1人 | 湘南工科大学 | 1人 | 桐蔭横浜大学 | 1人 |
東京工芸大学 | 1人 |
○東京都
青山学院大学 | 2人 | 桜美林大学 | 1人 | 大妻女子大学 | 3人 | 北里大学 | 2人 |
杏林大学 | 1人 | 国立音楽大学 | 1人 | 慶応義塾大学 | 1人 | 工学院大学 | 2人 |
国士舘大学 | 2人 | 駒澤大学 | 8人 | 実践女子大学 | 1人 | 芝浦工業大学 | 10人 |
順天堂大学 | 4人 | 上智大学 | 1人 | 昭和女子大学 | 2人 | 女子栄養大学 | 2人 |
女子美術大学 | 4人 | 聖心女子大学 | 2人 | 専修大学 | 5人 | 大正大学 | 2人 |
大東文化大学 | 22人 | 拓殖大学 | 11人 | 玉川大学 | 4人 | 多摩美術大学 | 4人 |
中央大学 | 6人 | 津田塾大学 | 1人 | 帝京大学 | 14人 | 東海大学 | 6人 |
東京家政大学 | 4人 | 東京家政学院 大学 |
3人 | 東京経済大学 | 2人 | 東京工科大学 | 2人 |
東京女子大学 | 4人 | 東京女子体育 大学 |
1人 | 東京造形大学 | 3人 | 東京電機大学 | 26人 |
東京農業大学 | 6人 | 東京理科大学 | 1人 | 東邦大学 | 1人 | 東洋大学 | 38人 |
二松学舎大学 | 1人 | 日本大学 | 25人 | 日本女子大学 | 2人 | 日本赤十字看護 大学 |
3人 |
日本体育大学 | 1人 | 法政大学 | 7人 | 武蔵大学 | 1人 | 東京都市大学 | 2人 |
武蔵野大学 | 2人 | 武蔵野美術大学 | 2人 | 明治大学 | 8人 | 明治学院大学 | 4人 |
明治薬科大学 | 4人 | 明星大学 | 4人 | 立教大学 | 6人 | 早稲田大学 | 2人 |
デジタル ハリウッド大学 |
1人 |
○その他の府県
東北医科薬科 大学 |
1人 | 東北福祉大学 | 1人 | 東北芸術工科 大学 |
2人 | 郡山女子大学 | 1人 |
福井工業大学 | 1人 | 帝京科学大学 | 2人 | 中京大学 | 1人 | 中部大学 | 1人 |
立命館大学 | 1人 | 近畿大学 | 1人 | 福山大学 | 1人 |
新校最初の卒業生が、この春巣立っていきました。
その生徒たちの努力をたたえ、ここに大学合格状況をお伝えします。
※現役合格のみの掲載です。人数は延べ合格者数です。
<国立大学> 76人
北見工業大学 1人 弘前大学 1人 岩手大学 1人 秋田大学 4人
山形大学 1人 福島大学 1人 茨城大学 4人 筑波大学 1人
宇都宮大学 10人 群馬大学 28人 埼玉大学 3人 千葉大学 5人
東京外国語大学 1人 横浜国立大学 1人 新潟大学 6人
富山大学 1人 金沢大学 2人 信州大学 3人
大阪大学 1人 鹿屋体育大学 1人
<公立大学> 23人
前橋工科大学 1人 群馬県民健康科学大学 3人
群馬県立女子大学 1人 高崎経済大学 7人
埼玉県立大学 1人 東京都立大学 3人
横浜市立大学 2人 新潟県立大学 1人
都留文科大学 3人 長野県立大学 1人
<国立大学校> 1人
防衛医科大学校 1人
<私立大学> 632人
○栃木県
足利大学 20人 国際医療福祉大学 3人 作新学院大学 2人
自治医科大学 2人 獨協医科大学 5人 白鴎大学 51人
文星芸術大学 2人
○群馬県
高崎健康福祉大学 23人 群馬医療福祉大学 3人
群馬パース大学 2人 桐生大学 2人 育英大学 1人
○東京都内
青山学院大学 6人 亜細亜大学 1人 桜美林大学 2人
大妻女子大学 2人 学習院大学 2人 北里大学 4人
共立女子大学 1人 慶応大学 2人 工学院大学 3人
国学院大学 1人 駒澤大学 5人 芝浦工業大学 18人
順天堂大学 3人 昭和女子大学 2人 女子栄養大学 3人
女子美術大学 1人 成蹊大学 10人 成城大学 1人
聖心女子大学 1人 清泉女子大学 1人 専修大学 13人
創価大学 1人 大東文化大学 15人 拓殖大学 5人
玉川大学 1人 中央大学 10人 帝京大学 8人
東海大学 16人 東京家政大学 5人 東京経済大学 4人
東京工科大学 2人 東京女子大学 1人 東京造形大学 1人
東京電機大学 23人 東京農業大学 10人 東京理科大学 8人
東邦大学 2人 東洋大学 46人 日本大学 17人
日本女子大学 1人 日本女子体育大学 1人 日本赤十字看護大学 1人
日本体育大学 3人 法政大学 12人 東京都市大学 11人
武蔵野大学 3人 武蔵野美術大学 1人 明治大学 15人
明治学院大学 12人 明星大学 2人 立教大学 3人
立正大学 3人 早稲田大学 3人
○関東(東京都内を除く)
埼玉工業大学 9人 城西大学 5人 駿河台大学 1人
聖学院大学 2人 東京国際大学 1人 獨協大学 27人
日本工業大学 12人 文教大学 41人 文京学院大学 3人
目白大学 4人 埼玉学園大学 4人 共栄大学 3人
日本医療科学大学 3人 淑徳大学 2人 城西国際大学 1人
清和大学 1人 千葉工業大学 27人 中央学院大学 1人
東京情報大学 2人 東洋学園大学 1人 秀明大学 1人
亀田医療大学 1人 麻布大学 1人 神奈川大学 5人
関東学院大学 4人 東京工芸大学 1人 フェリス女子大学 1人
○全国
仙台大学 1人 東北工業大学 6人 新潟薬科大学 1人
帝京科学大学 1人 京都精華大学 2人 京都光華女子大学 1人
同志社大学 1人 立命館大学 7人 摂南大学 1人
吉備国際大学 1人
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分