足高日誌
令和6年度創立記念行事
令和6年5月2日(木)、創立記念式典・創立記念講演会(115周年)が本校体育館で挙行されました。創立記念式典では武藤校長先生の式辞、早川慶治郎同窓会長の祝辞をいただきました。足利高校の沿革を学んだ後、秋には新校舎への移転があり、新校の歴史を作る役割を果たしてほしいと足高生に向けた温かい激励を賜りました。
創立記念講演会では足利女子高校第44回(平成4年)卒業の石川佳織様から「世界を、よりおもしろく、楽しく、ポジティブな場所に」という演題で、ご講演していただきました。石川様は日本人初のギネス記録公式認定員として、世界中で活躍されており、様々なギネス記録を紹介していただきました。500以上の記録挑戦に立ち会った経験から、人が記録に挑戦していく中で、人生が豊かになっていくことや、沢山の人と出会い繋がりをもつことができることを教えていただきました。これからの高校生活、自分の人生を考える上でとても参考になりました。ご講演、誠にありがとうございました。
創立記念式典
創立記念講演会
講師:ギネスワールドジャパン代表
石川佳織 氏(足女第44回卒業)
演題:「世界を、よりおもしろく、
楽しく、ポジティブな場所に」
アクセス
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分
リンク
アクセスカウンター
5
9
4
0
9
5
一斉メール配信
行事予定
校歌
作詞:売野雅勇
作曲:林哲司