足高日誌
第2学年修学旅行(1日目)
本日より第2学年は修学旅行で関西方面を訪れています。
今日は、朝栃木を出発して新幹線で神戸に向かい、人と防災未来センターで震災学習を行いました。
多くの方々の犠牲と被害をもたらした阪神淡路大震災発生時の再現映像、被害状況や震災後の人々の困難な生活と復興などに関する多くの貴重な資料や映像を見て、震災の悲惨さを痛感しました。
また地震に加えて、さまざまな自然災害についても学ぶことができました。
震災当時、消防士として救助活動を行われていた語り部の方のお話もうかがいました。地震が起きた場合にいかに行動したらよいのか知るとともに、災害に備えることの重要性を再認識することができ、有意義な学びの時間となりました。
≪人と防災未来センター≫
≪見学する生徒の様子≫
≪語り部の方のお話≫
アクセス
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分
リンク
アクセスカウンター
5
9
4
3
3
2
一斉メール配信
行事予定
校歌
作詞:売野雅勇
作曲:林哲司