足高日誌

【1学年】人権学習

11月7日(木)6・7限に1学年の人権学習が行われました。テーマは「避難所の人権」でした。女性や子供、お年寄り、妊婦、外国人、障がいのある方など様々な人が集まる避難所で、どのような配慮や支援が必要なのかを考える中で、人権を尊重するとはどういうことかを学習しました。授業の後半は班ごとにディスカッションをして考えを深め、各班のアイデアを模造紙にまとめ、クラス内で共有して視野を広げました。生徒たちは、活発に意見を出し合い、人権上の配慮とはどのようなことであるかを具体的に考え、人権意識を高めることができました。

  〈真剣な様子の生徒たち〉

〈避難所の画像を見る生徒たち〉

〈ディスカッションの様子①〉

 〈ディスカッションの様子②〉

 〈模造紙にまとめる作業〉

  〈完成した模造紙〉