令和6年度 卒業式
3月3日(月)に卒業式が行われ、普通科235名が希望を胸に本校を旅立ちました。昨年10月に本城の旧校舎から有楽町の新校舎に移転して、新校舎での初めての卒業式でした。卒業生の累計は、52,283名となりました。
本年度の卒業生は、3年前に男子校の旧足利高校と旧足利女子高校が統合してから初めての入学生でした。入学直後はまだコロナ禍が尾を引いていましたが、だんだんと通常の活動ができるようになっていき、統合後の新カリキュラムやブロック対抗戦などの様々な特色ある行事を初めて経験してきました。毎年、試行錯誤しながら新たな伝統を創り、新校足高とともに成長してきた学年でした。3年時には、なかなか経験することのない在学中の校舎移転という大きな出来事もあり、非常に変化に富んだ高校生活だったことと思います。そのようなダイナミックな高校生活の中で、それぞれが様々な思いを抱えながらも、今日まで着実に歩みを進めてきました。本日このように立派に卒業を迎えたこと、本当におめでとうございます。
式典では、同窓会会長の早川慶治郎さま、PTA会長の大竹陽平さま、前校長の渡邊佐知夫さまよりご祝辞、ご挨拶をいただきました。それぞれの思いの込められた言葉を胸に、そして本校の校訓である「進取・忠恕・自学」の精神を忘れずに、夢に向かって羽ばたいていってほしいと思います。
そのほかにも多くの祝電・祝詞をいただきありがとうございました。保護者の皆さまや地域の方々からの優しいお声かけやお心遣いにも感謝いたします。卒業生に関わり見守っていただいたすべての方々、ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分
作詞:売野雅勇
作曲:林哲司