足高日誌

令和7年度 一日体験学習

令和7年8月22日(金)、本校にて一日体験学習が行われました。

今年度は、初の新校舎での一日体験学習の開催となりました。校舎内でもエアコンが効いていない廊下などでは汗がにじむような暑さでしたが、栃木県内外の60校を超える中学校から、午前の部と午後の部を合わせて1400名を超える中学生とその保護者の方にご参加いただきました。中学生が新校舎に「すごい!」と声を上げる様子も見られました。

合唱部によるオープニングが大階段にて行われ、中学生や保護者の方に各階からパフォーマンスを鑑賞していただきました。全体会として生徒会の司会進行のもと、校舎や学校の紹介、足利高校の進路実績や進路指導などについて説明をし、その様子が各教室にも配信されました。その後、各部活動や学校生活の様子などを収めた生徒作成の動画を上映し、生徒の視点で本校での生活やその魅力を中学生に伝えました。

全体会が終了すると、中学生と在校生との懇談会や、卒業生やPTA役員の方との懇談会へ移りました。

当日は、生徒会役員を筆頭に、中学生との懇談会に多くの生徒が参加して自身の経験について話したり、部活動説明会や受付での仕事に携わる生徒がいたりと、各々がしっかりと役割を果たしてくれました。懇談会終了後は、部活動や校舎の見学会、個別相談会が行われ、足利高校を自由に見ていただきました。

遠方より、またご多忙中、多くの中学生及び保護者の皆様に本校一日体験学習にご参加いただき、誠にありがとうございました。



《受付の様子》
    

 




《校長挨拶》







《学校説明》









《進路説明》













《学校紹介》








《校内見学》











《合唱部オ-プニング》