ようこそ! 足利工業高校(全日制)のホームページへ

足利工業高校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。授業の他にも部活動や資格取得、工業関連の競技会、地域貢献活動など、足工には生徒たちの活躍の場がたくさん  あります。また、工業高校の特性を生かした就職にも進学にも強い学校」を目指しています。
本校の教育活動をご覧いただき、ご理解とご支援をどうぞよろしくお願い致します。

 

 《 緊急連絡 》

現在のところ、緊急連絡はありません。

緊急時には、「本ホームページ」ならびに「一斉メール配信システム」にて、生徒・保護者へ連絡いたします。

今一度、メール受信設定をご確認ください。

  

令和6年度「一日体験学習」について

今年度の「一日体験学習」は、8月2日(金)に終了いたしました。

多数のご参加、誠に有難うございました。

  一日体験 

 

お知らせ

お祝い令和4年度ジュニアマイスター顕彰 「学校表彰」

ジュニアマイスター顕彰特別表彰「学校表彰」を受賞しました。この賞は、ジュニアマイスターの申請者数や申請内容から顕著な成果が認められた学校に贈られるものです。資格取得に励む生徒の頑張りが実を結びました。本校の受賞は、平成30年度、令和3年度に続き3回目となります。

新着情報
9月17日火曜日、協和中学校で出前授業を実施しました。  機械科「計測の基礎」     電気システム科「マイクロビットを使ったプログラミング」     産業デザイン科「未来を描くデザインスケッチ」    授業を通し、両校の生徒がともに実りある楽しい1時間を過ごせました。
9月13日金曜日、足利北中学校3年生を対象に出前授業を実施しました。  機械科「計測の基礎」      電気システム科「マイクロビットを使ったプログラミング」      産業デザイン科「未来を描くデザインスケッチ」     中学生からは、楽しく学ぶことができましたとの感想を多くいただくことができました。    
9月7日、8日に小山西高校にて南部支部新人ハンドボール大会が行われました。 1日目    VS   小山西高校   17 - 30  敗    VS   國學院栃木高校   4 - 45  敗 2日目    VS   足利高校   18 - 22  敗   3年生が引退し、新チームになってから初めての公式戦となりました。結果は4位でしたが、試合をする中で一人ひとりが新たな課題や反省点に気づくことができました。来月も足利市民選手権大会があるのでチームを強化し、試合で勝利を掴めるように頑張ります。    ↓今大会から使用したNEW ユニホーム 
9月11日(水)6時間目、1学年は職業体験ガイダンスがありました。専門学校の方々にお越しいただいて、職業を体験しながら進路について学びました。          
8月29日(木)に、足利中央消防署より2名の職員をお迎えし、全日制・定時制合同の「職員向け心肺蘇生法講習会」を実施しました。 講習では、救急車が到着するまでの救命処置手順や胸骨圧迫上の留意点などをご指導いただきました。今後も「命を救う適切な対応」がとれるよう、教職員の意識と技能の向上に努めていきます。    
 8月24日(土)に、FUKAI SQUARE GARDEN (足利市民体育館)で開催された上記卓球大会結果を報告します。 【大会結果】 ◎男子シングルス  優  勝  三枝 大樹さん(機械科2年2組)  準優勝  當山 魁我さん(機械科2年2組)  ベスト4  茂木 慎翔さん(機械科2年2組)  ベスト8  恩田 瑛太さん(機械科2年2組)  根岸 陽向さん(機械科2年1組)  ベスト16  中村 颯来さん(機械科2年1組)  小川 侑真さん(産業デザイン科2年) ◎女子シングルス  準優勝  丸山 璃乃さん(産業デザイン科2年)  ベスト4   田島 虹空さん(機械科2年2組)  なお、今大会の上位40名の選手は、8月31日(土)に茨城県・筑西市の下館総合体育館で開催される「令和6年度茨城県県西地区栃木県南部支部対抗試合」へ出場することとなりました。  多くの部員が上位に入ることができ、日々の練習の成果が発揮できる場になりました。上位大会でも良い結果が残せるようより一層頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。    
 8月17日~20日、滋賀県・ウカルちゃんアリーナにて行われた、第40回全国高校生グレコローマンレスリング選手権記念大会に4名の生徒が出場しました。  結果は、全員が初戦敗退となりましたが、練習で学んだことを発揮すことができました。  11月に行われる県新人戦に向けて、頑張っていきたいと思います。
 8月24日(土)、愛知工業大学 間瀬先生、株式会社ウエノテクニカ 舩戸様、加藤様からの実技指導を受けました。  最初に基礎課題の動作を見ていただき、修正点などを教えていただきました。  次に応用課題に取り組むにあたっての考え方や治具等の配置などについて、アドバイスをいただきました。  成果披露イベントまで約3か月となりましたが、みんなで考えたことを具体化していきたいと思います。   
 夏休み期間の8月8日(木)、8月21日(水)に、群馬県のヤマト市民体育館前橋にて前橋商業高校が主催する前商カップに参加しました。  前商カップでは、群馬県・埼玉県・長野県の高校など、普段あまり試合をする機会のない学校と2日間試合をすることができました。試合の中で学ぶことが多くあり、とても良い機会になりました。朝早くから、夕方までハードなスケジュールではありましたが、最後まで内容の濃い試合をすることができました。  今回学んだことや反省点を活かし、来月に行われる南部支部新人大会でも良い成績を残せるよう、頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。      
 8月3日から8月8日にかけて、長崎県大村市にて実施されました。  本校からは、機械科2年2組の三枝大樹さん、茂木慎翔さんが出場しました。  試合結果は以下のとおりです。 ◎男子シングルス   (会場:シーハットおおむら メインアリーナ)  1回戦 (8月6日 実施)   足利工業 茂木慎翔 3ー0 島根 松徳学院   杉谷 虎太朗   足利工業 三枝大樹 1ー3 愛知 名電工 渡邉    康靖  2回戦    (8月7日 実施)   足利工業 茂木慎翔    0-3   大阪 上宮    石山 浩貴    大会期間中は、慣れない環境や猛暑の中での練習が続きましたが、一生懸命取り組み、日々の練習の成果を発揮し力強いプレーができました。また、全国の強豪校に対しても怯まずに、最後まで諦めることなく自分たちの実力を出し切り、全力で挑むことができました。  これからも頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。            
8月1日 (木)、8月2日 (金) に、日環アリーナ栃木にて標記の大会が行われました。 《第1日》  VS 石橋高校     5 - 12  敗  VS 鹿沼商工高校     11 - 11  引き分け  VS 足利高校Bチーム     10 - 3  勝  VS 足利高校Aチーム     6 - 10  敗  VS 宇都宮工業高校Bチーム     9 - 4  勝  VS 小山西高校     6 - 11  敗 《第2日》  VS 宇都宮短期大学附属高校     5 - 6  敗  VS 宇都宮工業高校Aチーム     8 - 12  敗  VS 國學院栃木高校     2 - 18  敗  VS SUN's     6 - 15  敗  VS 作新高校     5 - 7  敗 今回の大会は、1年生のみのチーム体制で1ゲーム20分間の試合を2日間で11試合行い、2勝8敗1引き分けとなりました。 入部した頃に比べると、成長している場面が多く見られ、今後もしっかりと練習に励み、より良い成長ができるように頑張っていきたいと思います。    
 7月27日(土)、ファナック株式会社のご協力により、シミュレーション講習会を行いました。  内容は、シミュレーションソフトを用いての治具やパーツを追加し、プログラムの作成や実行を行いました。  最初は難しい部分も多くありましたが、操作を行っていくうちに慣れていきました。  12月の成果披露イベントに向けて、シミュレーションソフトも活用していきたいと思います。       7月30日(火)、株式会社ウエノテクニカ様にご来校していただき、2回目の共通講習を行っていただきました。  前回の続きからスタートし、プログラムを考えていく上で必要な知識などについて講習をしていただきました。  今後も定期的にご指導をしていただく予定となっております。   
7月11日(木)産業デザイン科2年生を対象に、日本弁理士会関東会栃木委員会より高原千鶴子様、山田由美子様を講師にお招きして「知的財産特別授業」を実施しました。この特別授業は、起業家精神を育むために平成28年度より毎年実施しています。   高原弁理士からは、「高校生に必要な知的財産権の知識」をテーマに、デザインに関わる権利や生成AIの正しい使い方、本校で保管している意匠登録第1号の「雲井織」についてお話いただきました。山田弁理士からは、知財調査についてお話いただきました。知財調査の実習としてパソコンやタブレットで「J-PlatPat」のサイトにアクセスし、特許庁に出願された意匠の検索など「J-PlatPat」の活用方法を学びました。   生徒は、デザインに関する権利や気をつけなければならないことを学び、理解を深めることができました。  
7月3日(水)6時間目、1年生は足利赤十字病院の助産師さんを講師にお迎えし、性に関する講話を実施しました。   若年層の性感染症や人工妊娠中絶の問題、妊娠・出産には適した時期があることなど、若者への妊娠・出産等関する医学的な内容でした。午後の暑い中でしたが、しっかりと話を聞くことができていました。    
現在のところ、緊急連絡はありません。 緊急時は一斉メール配信システムで連絡することもありますので、メールを受信できるように設定していただけますようご協力ください。
令和6年6月30日に大田原市の県北体育館で開催された上記大会の結果を報告します。 【大会結果】 ◎男子シングルス  準優勝 三枝 大樹さん(機械科2年)  ベスト16 當山 魁我さん(機械科2年)  準優勝の三枝選手は、8月13日から15日に山梨県で開催される第78回国民スポーツ大会関東ブロック大会に栃木県代表選手として出場します。   今大会は、全ての卓球部員が日頃の練習成果を存分に発揮し活躍できました。これからも応援してもらえる選手、卓球部を目指してがんばります。
栃木県・栃木県交通安全対策協議会の交通マナー啓発チラシに本校生の作品が掲載されました。 令和5年度「交通事故防止に関するポスターコンクール」入選作品 左:國井 優香さん(令和6年3月卒業)   右:堀江 椛乃さん(現2年生)  
令和6年6月19日 栃木銀行株式会社様の寄贈サービス付私募債「とちぎん SDGs 私募債(未来へのこころ)」を通じ、吉川工業株式会社様より折りたたみテーブルを寄贈していただきました。  寄贈いただいたテーブルは、学校行事等の教育活動の際に使用させていただきます。  吉川工業株式会社様、並びに栃木銀行株式会社様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
 6月8日(土)、愛知工業大学:間瀬先生にご来校いただき、産業用ロボットやロボットSIerの仕事について、SIリーグを実施する上での心構えなどをご指導していただきました。  また、実機を用いてどのような動作を行わせるかのポイントとなる内容について説明をしていただきました。        6月21日(金)、株式会社ウエノテクニカ:加藤様にご来校いただき、共通講習を実施しました。この講習ではロボットの基本的な動作方法を教えていただきました。  これから活動をしていく中で、様々なサポートをしていただきながら活動していきます。    
 12月14日(土)、15日(日)に愛知県・愛知県国際展示場( Aichi Sky Expo )ホール Cにて、「第3回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会(高校生SIリーグ)」が行われます。  第1回、第2回大会は、デンソーウェーブ部門での参加でしたが、今大会は新たに設けられたファナック部門での参加となります。  ファナック部門の課題は、「トレイに置かれているラックをハンドリングし、穴の位置、ラックの歯の位相を確認し、ラックをギアボックスに貫通させる」内容になります。  サポート企業の株式会社ウエノテクニカ様、テクニカルアドバイザーとして愛知工業大学の間瀬先生より定期的なご指導をしていただきます。  6月4日(火)に競技会で使用するロボットが搬入され、動作できるように調整をしていただきました。  12月までの約半年間、ロボットの基礎知識を学びながら、有意義な活動をしていきたいと思います。