とちぎ学びの杜 ホーム

栃木県総合教育センター

お問い合せサイトマップ
生涯学習 教職員研修 調査研究 教育相談 幼児教育 展覧会 リンク
ホーム > 教職員研修 > 平成22年度 第1期「とちぎの教育未来塾」 > 実施報告 >  第10回

平成22年度 第1期「とちぎの教育未来塾」 実施報告 第10回

第1期「とちぎの教育未来塾」 実施報告
第10回 (3月5日 最終日)

講話「保護者の願い」


 栃木県PTA連合会副会長の栗﨑卓二氏、同会教育課題委員長の渡邉宏幸氏をお招きして、保護者が考える理想の教師像や若い教員に期待すること等についてお話を伺いました。

お二人の話 受講者からの質問
お二人の話 受講者からの質問




閉講式



閉講式の様子
閉講式の様子

閉講式の様子
閉講式の様子
閉講式の様子


閉講あいさつの様子
閉講あいさつの様子
閉講あいさつの様子

  •  受講者代表あいさつ
  •  受講者を代表して、小学校の教員と大学4年生の受講者の方から、半年間を振り返ってのあいさつがありました。

受講者代表あいさつの様子
受講者代表あいさつの様子
受講者代表あいさつの様子


  • 受講者アンケートから(「とちぎの教育未来塾」全体を通して学んだこと、感じたことなど)
  • この研修には、小・中・高校、様々な校種の先生と学生さんが集まっており、意見交換する場が多く設けられていたので、ふだんは小学校しか知らない私にとって、とても新鮮で、刺激的でした。また、たくさんの指導例、資料をいただけたのはとても参考になりました。技術的なこと、理論的なことを勉強させていただくだけでなく、いろいろな人のいろいろな教師論、指導アイデアにふれ、私自身考えるきっかけにすることができました。(現職の教員)
  • 他校の先生や学生の方たちと毎回ちがうテーマについてディスカッションし、発表し合うことを通して、自分自身がどのような教師になりたいのかということについて、自分なりのイメージが少しずつ見えてきました。(現職の教員)
  • 普段なかなかこのような研修の機会がなく、特に臨採の教員は、初任者研修のような研修を受けることもなく、現場で何年も仕事をしてきてしまったということがあります。早いうちに、このような研修を受ける機会があるのはとてもうれしいことです。若いうちだからこそ、多くの基礎的な知識を身につけられるのだと思います。また、同じ意欲をもった人たちとの出会いやコミュニケーションは明日からの糧となります。充実した研修を受けられたことに感謝しています。(現職の教員)
  • この半年間、多くの講座を受け、実際に現場で役立てられそうな学びができました。そして、何より学生の私にとって、現役の教師の皆さんとお話ができることで、学校の今、教師の今を知る有意義な時間になりました。ここで知り合った方々には、これからもお世話になると思います。ただ講座を聞くだけでなく、体験しながら学べて楽しかったです。学生のうちに、このようなとちぎの教育未来塾が開講され、参加できて本当によかったです。4月から栃木県の教員としてがんばろうというやる気も増しました。(学生等)
  • 各講座にたくさんの要素が入っていて、毎回交通費をかけて参加してよかったなと思っています。教員の方々とのお話も毎回参考になりました。当初の目的だった栃木の教育の今を知ることと先生同士でのネットワークをつくることが見事できました。来年度もぜひ参加したいです。(学生等)
  • 私は「とちぎの教育未来塾」の受講を通して、教育観を揺さぶられました。それは、きっと私の教育に対する考え方がまだまだ未熟で未完成だったからだと思います。でも、教師としてここは譲れないという部分は固めることができたと思います。(学生等)




センター案内