文字
背景
行間
行事等
部活動紹介
4月4日、新入生オリエンテーションⅡが行われ、部活動紹介が行われました。どの部も新入生の入部をお待ちしております。
新校長着任式
4月4日、新2・3年生登校日に新校長先生の着任式が行われました。「100周年を迎えた歴史と伝統ある鹿沼高校の節目の年に着任できたことに喜びを感じ、生徒のみなさんの高校生活を充実できるように一緒に頑張っていきましょう」と挨拶がありました。
生徒会長から、「新たな鹿高を一緒に作っていきましょう」と歓迎の言葉が贈られました。
【アーチェリー部】全国選抜大会に出場しました
3月26日、27日静岡県掛川市において第43回全国高等学校アーチェリー選手権大会が開催され、本校アーチェリー部女子が出場しました。本大会は夏のインターハイとともにアーチェリー2大大会となっており、本校生の出場は3年ぶりになります。
26日は公式練習を行いました。風が強く風を読みながら打ちました。27日は予選ラウンドとなりました。残念ながら予選を突破することは出来ませんでしたが、全国の舞台で戦えたことは選手にとってとても良い経験となりました。
4月から本格的なアウトドアシーズンが開始します。今後も引き続きアーチェリー部への応援、よろしくお願いします。
【新1年生へ】
新入生の入部を心からお待ちしています。部員は全員高校から競技をはじめ、未経験者大歓迎です。弓具の貸し出しも行っています。
令和6年度鹿沼高校飯塚毅育英会奨学金授与式
3月27日(木)、鹿沼高校飯塚毅育英会奨学生の奨学金授与式が、本校会議室にて行われました。
飯塚毅育英会は、鹿沼市出身の実業家・篤志家である故・飯塚毅氏によって設立され、栃木県の高校生に対し、将来有為な人材を育成することを目的として奨学事業を行っています。
本校では、学業が優れ、健全な心身と高い志をもつ2年生8名に対し、年度末に奨学金を給付しています。当日は生徒・保護者列席のもと授与式を行い、学校長よりひとり一人に奨学金が授与されました。
学校長からは「これまでの努力の成果であることを誇りに思うと同時に、この資金を活用して進路実現に邁進してほしい」と激励の言葉がありました。
8名の奨学生については、4月8日(火)の始業式後に、全校生徒に披露される予定です。
新入生オリエンテーションⅠ
令和7年度新入生の第1回オリエンテーションが実施されました。
書類の回収・配布や物品の購入などが行われました。新入生も不安や期待に胸を膨らませている様子でした。
次回は、4月4日(金)に新入生オリエンテーションⅡが行われます。
先輩たちによる部活動紹介などもありますので、楽しみにしていてください。
新しい環境、出会いを楽しみに思い描きながら、新年度の準備を進めてください。
(1)大学合格状況
進路状況
(2)教育実習について
①内定した方へ 提出書類
②希望する方へ 予約方法
(3)クリエイティブフォーラム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |