お知らせ

創立100周年記念事業

創立100周年記念メモリアルボード「栄光の軌跡」除幕式

 4月2日(水)創立100周年記念メモリアルボード「栄光の軌跡」除幕式が行われました。鹿沼高等学校創立100周年記念事業として、部活動等において全国大会3位以内の成績をプレートにし、事務室横に掲示しました。なお、プレートは木工の町鹿沼にちなみ、木材で作製しました。鹿沼高校にお越しの際はぜひご覧ください。

創立100周年記念事業キャッチフレーズ、ロゴマーク決定

 創立100周年記念事業のキャッチフレーズ、ロゴマークについて、全校生徒から募集をし、生徒評議会等を経て、以下のとおり決定いたしました。キャッチフレーズの考案者は1年6組田中雅規さん、ロゴマークの考案者は1年3組大貫夏芽さんです。

【キャッチフレーズ】

変わらぬ橄欖の三つ葉を胸に101歩目を踏み出す

 

【ロゴマーク】

 

創立100周年記念事業募金中間報告

 11月末現在で575万8千円、目標額の約58%となっております。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

募金期間は令和7年3月末までになります。目標額1,000万円の達成に向けて、さらに多くの方のご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

 詳細は鹿沼高校創立100周年記念事業募金趣意書をご覧ください。

 郵便振込用紙が届いていない、または紛失された場合は、100周年募金中間報告および納入方法のファイルからご確認ください。

 何かありましたら学校へご連絡ください。

鹿沼高校100周年記念事業募金趣意書.pdf

100周年募金中間報告および納入方法.pdf

同窓会員及び特別会員の皆様へ

先日、創立100周年記念事業実行委員会から募金のお願いの文書を送付させていただきました。

来年の令和7年秋に記念式典及び記念公演を企画しております。また、記念事業として正面玄関や学習室の整備等を計画しております。

皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。