お知らせ

お知らせ(令和6年度)

本校同窓生 足立智子様(元NASAエンジニア)によるサイエンス・セミナー

7/1(月)、主に2年生理型の生徒を対象に、本校同窓生でNASAにお勤めだった足立智子様によるサイエンス・セミナーを開催しました。足立様からはこれまでのキャリア、極限環境生物などの科学的な話題、NASAで携わられたプロジェクト等をご紹介いただきました。セミナーの最後には、高校生に求められる素養や資質についてもお話しいただきました。生徒の質問や事後アンケートからは、生徒が興味を持ってセミナーにのぞみ、多くの学びがあったことがわかり、大変有意義な時間となりました。

男子バスケットボール部 インターハイ県予選 ベスト16

6/8~6/16にかけてインターハイ予選を戦って参りました。一回戦は石橋高等学校に63対53で勝利し、二回戦は関東予選ベスト16のシード校・鹿沼東高等学校に61対49で勝利しました。三回戦は優勝候補の文星芸大附属高等学校に22対125で敗退となりました。あたたかいご声援、ありがとうございました。三年生は7月の北部総体で引退となります。

卓球部大会報告

6/13(木)~6/16(日)にかけて、インターハイ県予選に参加してきました。

 

 

学校対抗では男子チームが出場し、1回戦で栃木農業高校と対戦しました。

第1、第2シングルスを立て続けに取られましたが、続くダブルスと第3シングルスを取り返しました。最後の第4シングルスでは互いに譲らぬ試合となりましたが、あと一歩及ばす2-3で1回戦敗退となりました。

 

個人戦ではシングルス・ダブルスに計3名が出場しましたが、いずれも初戦敗退となりました。

 

地区予選から続いた今大会をもって3年生は引退となります。

創立99周年記念式典・記念講演会開催

令和6年6月11日、創立99周年を迎える記念式典と創立記念講演会が開催されました。式典は校長式辞後、同総会会長の人見忠夫様、PTA会長の阿奥田美弘様より本校への熱い想いのこもったご祝辞をいただきました。校長式辞

 本年度の創立記念式典記念講演会は「夢中になって辿り着いた研究者という職業」という演題のもとに、本校第47回卒業生、岡本昌憲氏をお迎えしてお話を伺いました。岡本先生は日本で唯一の自然科学の研究所である国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センターで植物化学遺伝学研究チームのチーム・リーダーとしてご活躍される日本を代表する研究者です。研究者としての貴重なお話だけでなく、研究室の様子やお仲間たちの様子を映像でご紹介いただき、普段の高校生活ではなかなか知ることのない内容で生徒も職員も大変興味深く拝聴させていただきました。生徒会からのお礼のことばと花束贈呈で会場に大きな拍手が湧きました。