茂高NEWS

3学年 志願理由書対策講演会

4/28(金)に高畠慎一先生による志願理由書の書き方講演会が実施されました。

高畠先生の話を聞きながらワークシートに取り組み、改めて自分の進路と向き合うことで、顔つきが変わっていく生徒たちが頼もしく思えました。

「いよいよ勝負が始まったのだ」と改めて実感しましたね。

次回は6/30(金)に、今回生徒たちが取り組んだ志望理由書を使って、解説をしていただく予定になっています。

自転車ヘルメット事業モデル校に認定されました!

4月26日(水) 栃木県庁昭和館にて、令和5年度「高校生!みんなでかぶろう自転車ヘルメット~LET'S HELMET UP!~」事業モデル校認定式に3年1組石塚陽さんが代表として参加してきました。

昨年4月の改正道路交通法施行でヘルメットの着用が努力義務化されたことを受け、栃木県トラック協会様から栃木県に600個のヘルメットが贈られ、そのヘルメット40個が本校へと贈られました。

福田富一知事から直接認定証を受け取り、今年度ヘルメット着用モデル校となりました。

いただいたヘルメットは希望者へ配布し、モデル校の自覚をもって、自転車通学者のヘルメット着用に繋げたいと思います。

 

新任式

4月11日、新任式を行いました。

本年度は、8名の先生方がご着任されました。ようこそ、茂木高校へ!

 

 

 

 

 

 

本年度は、特に経験豊富な先生方がご着任され、非常に心強いです。生徒のみなさんは、ぜひ新しい先生方とたくさん会話をし、多くのことを学ばせて頂きましょう!

8名の先生方、これからよろしくお願い致します。

対面式・始業式

4月10日、対面式と始業式を行いました。

対面式では、新入生と在校生が初めて顔を合わせました。お互いにまだ緊張している様子でした。新入生のみなさん、早く学校に慣れて充実した学校生活を送ってくださいね!

 

 

 

 

 

その後に行った始業式では、校長先生にご講話を頂きました。友達や先輩方、先生方とたくさんコミュニケーションを取り、自身のアイデンティティを形成していきましょう。

 

 

 

 

 

それぞれ新たな学年になり、クラスの中では徐々に緊張もほぐれてきた頃かと思います。勉強、部活、遊び、様々なことに挑戦して、良い1年間にしていきましょう!

離退任式

 本日、離退任式を行いました。退職・転出される先生、合わせて9名の先生方との別れを惜しみました。

 

 

 

 

 

 

 校長先生からのご紹介の後、離退任される先生一人一人から、本校生への熱いメッセージを頂きました。先生方のメッセージから感じた、茂高生への愛と期待に応えられるよう、日々努力していきましょう。

 離退任される先生方、本日まで本校の発展に尽力してくださり、ありがとうございました。先生方の新天地での益々のご活躍を、心からお祈り申し上げます。