文字
背景
行間
茂高NEWS
令和5年度 卒業式
3月1日、令和5年度卒業式が行われました。
昨年度までは、新型コロナウイルス感染拡大防止のために卒業生と一部の在校生のみで行われていましたが、本年度は在校生全員が参加しての卒業式を行うことができました。
お世話になった保護者の方、地域の方、先生方への感謝に溢れた卒業式になりました。
今年度卒業する生徒たちは、新型コロナウイルスの影響で様々な制限の中での学校生活を余儀なくされました。その中でも自分の進路を実現するために努力をしてきた学年だったと思います。
これからは茂木高校で学んだ様々なことをいかして、よりよい人生を歩んでください。これからのみなさんの活躍を、教職員・在校生一同願っています。卒業おめでとう!
「全国高校生マイプロジェクトアワード」参加
茂木高校公営塾の塾生、古内さん、高津戸さん、上野さんが1月20日(土)にオンラインで行われた「全国高校生マイプロジェクトアワード」に参加し、探究活動の成果を発表しました。
発表した内容は、昨年12月に行った、道の駅もてぎ近くの道を自作イルミネーションで飾るイベント「茂木灯りの散歩道2023」の企画・実施についてです。
全国の高校生が参加する中で、しっかりと発表することができました。
また、他の高校生の発表を聞いて学ぶことも多く、有意義な経験となりました。
賞状伝達式・2学期終業式
12月25日、賞状伝達式・2学期終業式を行いました。
2学期は学校行事や部活動の大会が多くあり、たくさんの生徒が活躍しました。
長い2学期の間、お疲れさまでした。また3学期に、元気な姿を見られることを楽しみにしています。
3学年『調理』『フードデザイン』クリスマスケーキ
2学期の授業も終盤に入り、来週はクリスマスです。
3学年の選択授業『調理』と『フードデザイン』では、クリスマスケーキを作りました。
スポンジから自分たちで焼きました。
生クリームを泡立てます。
難しいですが、スポンジの側面に上手に生クリームを塗っています。
中身はさすが栃木っ子。イチゴを持ってくる生徒が多かったです。
どの生徒も素晴らしいデコレーションケーキを完成させていました。
みんな、電車と自転車で無事に持って帰れたでしょうか・・・?
茂木灯りの散歩道2023
人と自然を結ぶ心温まる茂木の灯火「茂木灯りの散歩道2023」
茂木高校公営塾の塾生、古内さん、高津戸さん、上野さんが、「冬の夜に楽しめる場所を」と、道の駅もてぎ近くの道を自作イルミネーションで飾るイベントを開催しました。
12月9日(土)道の駅もてぎステージにおいて、午後16:30から点灯式が行われました。会場では、茂木高校生のバンドグループがバンド演奏により会場を盛り上げました。
竹灯篭は茂木小学生が描いたデザインを、高校生3人と塾講師2人で製作しました。
主催:茂木高校公営塾 後援:茂木町教育委員会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |