茂高NEWS

小学生を対象にした科学教室が開催されました。

 24日(火)夏休みも終盤にさしかかった中、茂木町内の小学校高学年の児童を招き、夏休み科学教室が開催されました。
 児童の皆さんに体験を交えて科学のおもしろさ,奥深さを学んでもらうことを目的とし、?花火をつくろう!?身近な素材でオリジナルジュースをつくろう!?液体窒素でアイスクリームをつくってみよう!など、楽しいプログラムが満載でした。少々難しい話でしたが、参加してくれた児童の皆さん、いかがだったでしょうか。
 今後も理科(科学)のおもしろさを皆さんにお伝えできるよう、さらなる“ネタ”づくりにとりかかろうと思います。このページを見てくださっている小学生の皆さん!機会があったら是非参加してみてください。
bigbigbig
bigbigbig

防犯講演会が行われました。


夏休み真っただ中ですが・・・。
8月10日(火) 全校登校日にあわせ、茂木署生活安全課三森課長様をお招きし、防犯講演会が開催されました。
高校生が被害者になるケースが多い自転車の盗難,インターネット(各サイト)におけるトラブルなどが紹介され、被害に遭わないよう日頃より防犯意識を高めておくことが重要であることをご教示いただきました。
このページを閲覧の皆さん!長期休業中、気を緩めぬよう残りの夏休み期間を有意義に過ごしてください。
bigbig

1日体験学習が開催されました。

8月11日(水) 茂木高校1日体験学習が開催されました。
在校生(先輩)による茂木高校Q&A,茂高の先生方による模擬授業,部活動・施設見学など工夫を凝らしたプログラムが行われました。参加者の皆さんの茂木高校への理解度も増したのではないでしょうか。
本年は、芳賀地区の中学生を中心に476名に参加いただきました。また、保護者の皆様にも多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。
総合学科の特色を活かし、生徒・職員一同よりよい学校づくりのためにさまざまな取り組みを行っていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
bigbigbig
bigbigbig
bigbig

1学期表彰伝達式が行われました。


 終業式に先立ち、1学期に行われた学校行事,部活動における表彰伝達が行われました。
校内体育大会,筝曲部,卓球部,バレーボール部,柔道部,陸上部の各選手・団体が表彰されました。
暑さに負けず、2学期も頑張ってください。
bigbigbig

1学期終業式が行われました。


 7月20日の終業式を以って1学期が終了しました。学期中は体育大会,学校祭など大きな学校行事が多く、慌ただしくも充実した期間だったのではないでしょうか。
 夏休みも目標の実現に向け、学習に部活動に励んでほしいと思います。
事故・怪我・病気のないよう気を緩めず落ち着いた生活を送り、来月の登校日,2学期の始業式には元気な姿で会いましょう。
 bigbigbig