茂高NEWS

美術部 県高校美術展最優秀賞 全国大会へ


11月13日〜16日に行われた県高校美術展において、美術部1年青山さんの作品
青銅花器「ながれ」が、最優秀賞を受賞しました。作品は文化部のインターハイと呼ばれる
全国高等学校総合文化祭に出品されます。
また、同じく3年武田さんの作品が、3年生優秀賞を受big賞しました。big

校内持久走大会

 
 11/12(木)に,校内持久走大会が行われました。
  
 会場は校庭ではなく,茂木町内の並松運動公園です。生徒は並松運動公園に集合し,コースは並松運動公園出発〜上後郷折り返しのロードレースです。
 
 木々が色づいた紅葉の中,女子は5km,男子は7kmの道のりを,全員完走し,心地よい汗を流しました。
 なお,女子の1位は20分06秒(歴代5位),男子の1位は22分22秒(歴代1位)の好タイムを記録しました。 
big
開会式
big
女子スタートです!
big
女子は5kmのロードレース
big
紅葉も鮮やかです
big
ゴールは並松運動公園
big
男子1位のゴール おめでとう!
 
 

心肺蘇生法講習会

校内持久走大会(11月12日)に向けて、本日(11月2日)、芳賀地区広域行政事務組合消防本部 茂木分署の署員の方々を講師に迎え、教職員を対象にした心肺蘇生法講習会が実施されました。
 
心肺蘇生法講習会のようす
心肺蘇生法講習会1 心肺蘇生法講習会2

県高校英語弁論中部大会 林君三位 県大会進出

10月27日(火)に行われた第68回県高校英語弁論大会中部地区予選大会にて、
林君(2年)が3位入賞、県大会に進出することになりました。

宇都宮女子高校、宇都宮北高校ほか14校(26名)参加の激戦区においてハイレベルな発表者達の中、5分間の英語スピーチ "Don't Surrender to Intercultural Barriers (文化の壁を乗り越えて)" を堂々披露、入賞を果たしました。

県大会は11月11日、県総合教育センターにて実施予定。

第2学年 修学旅行

10月20日(火)〜10月23日(金)の日程で、2学年が九州方面へ修学旅行に行って来ました。
 
主な見学先
第1日目 草千里・阿蘇山ロープウェイ
第2日目 熊本城、長崎原爆資料館・被爆体験講話
第3日目 長崎市内終日班別自主研修
第4日目 太宰府天満宮
 
九州の歴史・文化・自然を満喫するとともに、平和についても深く考えさせられました。
4日間好天にも恵まれ、思い出に残るすばらしい修学旅行でした。
 
草千里にて 宿にて(夕食) 熊本城にて
被爆体験講話 太宰府天満宮にて