活躍する部活動!

部活動便り

NEW ソフトテニス、インハイ予戦結果報告


  6月10日、13日にインターハイ予選が行われました。

  <個人戦>
   植竹彩織(3年)・木村麻莉子(1年)ペア 
   中田玲奈(1年)・田代梨奈(2年)ペア         
                          ・ ・ ・それぞれベスト16!!
  
  <団体戦>                                             
    
  試合前の様子・・・写真右上に後輩からの千羽鶴


   第1回戦 対足利清風戦   3-0で勝利。

   
    福田栞(3年)・黒崎彩香(1年)ペア 
     
        中田玲奈(1年)・田代梨奈(2年)ペア
     
        植竹彩織(3年)・木村麻莉子(1年)ペア

  
   第2回戦 対益子芳星戦   2-0で勝利。

   
           
       第3回戦  対宇都宮短大附属

   
   力及ばず・・・         0-2で負けました。 

   結果、栃木県でベスト8
   
   皆さん、お疲れ様でした。
   
    
       

  
  
  

ソフトボール部、関東大会に参加してきました!

6月6日~8日に茨城県那珂市で行われた、第64回関東高校ソフトボール大会に参加して参りました。

6月6日
この日は開会式でしたが、梅雨入りに伴いあいにくの天気だったので、室内で行われました。


各県の予選を勝ち抜いてきた18の高校がずらっと並び、選手たちは緊張した面持ちでした。


6月7日
大雨警報が発令されていたので、開催を危ぶまれましたが雨の中試合を行うことができました。


相手はインターハイ常連校の厚木商業高校。
結果は0ー7と負けてしまいました。

しかし、各々の改善点や伸ばすべき長所を発見することができ、今週末に行われるインターハイ栃木予選にむけて、気持ちを切り替え再び練習に励んでいきたいと思います。

これからも応援よろしくお願いします。

花丸 ソフトテニス部、関東大会出場しました!


  5月30日(金)~6月1日(日)まで、栃木県総合運動公園にて開催された第65回関東高等学校ソフトテニス選手権大会に参加してきました。

 <会場での様子>                                                                                          
    
   栃木県団の入場です              後ろ姿ですが・・・
                                福田・田代ペアと顧問の正木先生  
  
             
    頑張ります!!

   結果は・・・
   第1回戦 
    福田・田代(那須拓陽・栃木) 0 ー  4  甲斐清和高等学校(山梨)

   応援ありがとうございました。
   今週末はインターハイ予選、最後の追い込み練習頑張ります!!! 
                                  

 
    
           

 
 
  

祝!!関東大会出場!~ソフトボール部~


第64回関東高校ソフトボール大会の結果を報告いたします。

1回戦・・対足利女子高校 12-3でコールド勝ち
2回戦・・対宇都宮中央女子高校 8ー0でコールド勝ち
準決勝・・対文星女子高校 3-2 勝ち
決勝・・ 対白鴎足利高校 3ー4X 負け

結果 準優勝
祝 関東大会出場!!


ソフトボール部が関東大会に出場することは、拓陽史上初めての快挙です。
昨年はあと一歩のところで関東への切符を逃したため、監督選手共にいっそう喜びをかみしめることができました。

関東大会は6月7・8日に茨城県の那珂市で行われます。
各県の強豪校が集まる大会ですが、ひるまず、日々の練習の成果を出せるようがんばりたいと思います。
応援よろしくお願いします。

【ソフトボール部】大会報告


3月25日(火)~29日(土)日で、「第44回 東日本高等学校女子ソフトボール大会」に参加して参りました。





予選リーグ・・・対 東海大山形高校       7ー0 コールド勝ち
         対 聖隷クリストファー高校   6ー2 勝ち
         対 市立船橋高校        0ー5 負け
         対 伊勢崎清明高校       1-0 勝ち
参加校32校中4番目の成績だったので、一部リーグに進出することができました。

一部リーグ・・・対高崎健康大学高崎高校   0-5 負け

一部リーグでは1回戦で敗退してしまいましたが、試合の中で様々なことを学べました。
これからもインターハイ出場を目指して日々精進いたして参りますので、応援よろしくお願いします