福祉機器制作部
 福祉機器製作部は車椅子の修理、整備を主な活動にしています。私達のもとに送られてくる車椅子は県内だけでなく県外から送られてくるものもあります。これらの車椅子は、状態によって修理の仕方を決めます。錆びた車椅子は錆を落とします。少し壊れた車椅子は、壊れた部品を使える部品に取り換えて、違和感が無いように調整し、ほとんど壊れている車椅子は分解し、次に利用できそうな部品をとっておきます。そうして修理した後も、点検、整備をしておき、その後「空飛ぶ車イス」の活動によって、これまで世界22ヵ国、累計1,986台の車椅子を届けることが出来ました。これからも日々の努力を重ねながら活動していきたいと思います。

部活動紹介
日誌

福祉機器-日誌

高校生新聞「工業高校特集」に掲載されました

◇高校生新聞「工業高校特集」に掲載されました。
 

 6/10(水) 高校生新聞社発行高校生新聞「工業高校特集号」に、栃木工業高校福祉機器製作部の
「車いす修理アジアで好評」の記事が掲載
されましたのでご覧ください。