2019年1月の記事一覧

IEA課題研究発表会(校内発表)

 2学年では4月からIEA課題研究に取り組んできました。その内容は・・・
 
①同じ事に興味を持つ生徒がクラスを超えてグループを結成。
②「テーマ」とそのテーマに対する「仮説」を設定。
③仮説を検証するために研究(先行研究、フィールドワーク)
④プレゼンテーションの準備(レジュメ、発表原稿、パワーポイントスライド)

そして、1月23日(水)に校内発表会を催しました。研究を進めるときは似たテーマのグループが担当教員の下で活動してきましたが、この日は様々なテーマのグループ同士で発表しあいました。発表8分、質疑4分を標準とし、お互いに評価シートを記入しました。発表の内容はもちろん、発表のテクニックも参考になりました。

来週は1年生と外部の方(高校教員)を対象に公開発表会を行います。

 発表の準備 

 発表会の様子