2021年2月の記事一覧

R2年度 IEA研究発表会

1月27日(水)の5、6、7時間目に、IEA課題研究発表会を行いました。

2学年ではSDGsの考え方を活動の中心とし、6月から、同じ分野に興味関心をもつ生徒同士がグループを結成し、研究テーマを決め、様々な観点から研究を進めてきました。本日は集大成として、研究の成果を1年生に向けて発表しました。

合計79グループがSDGsにかかわるテーマで発表を行いました。いくつかを御紹介します。
・今わたしたちに出来ることは何か With コロナ
・日本で本当にUHCは達成されているか
・なぜ宇都宮はLRTを導入したのか
・食品科学が救う未来 宇宙食を添えて
・メンタルとパフォーマンス
・害虫との共存は可能か
・MMT 日本経済の未来
・なぜ公園はあるのか
・服が環境破壊!? ファッション産業の現状
・自分らしく生きられる世界
・夏休みは必要か