2学年保護者へ

2021.新2学年STARTしました!

 保護者の皆様、こんにちは!
 新2学年の主任 大島です。昨年度に引き続き、令和3年度学年主任としてお子さま方をお預かりさせていただくことになりました。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 さて、6日に新クラスが発表され、7日には後輩も入学し、晴れて『先輩』としてのスタートとなりました。編入生の加入などもあり、今年度は323名でのスタートです。加えて、ドイツからの留学生1名も、すっかり日本に北高に慣れ、7月までの留学生活を満喫しています。

お子様に配布済みの「学年通信」では、新クラス担任・副担任を紹介させていただきました。ご確認ください。


 今年度は、いよいよ各自が目標とする大学・学部・学科を選択し、目標達成に向けた学問を進めていく学年です。文理選択をテーマとした保護者の皆様へのプレゼンテーション同様、次は大学選択をテーマとして、各自が自信を持って保護者の皆様へ意思を伝えることができるよう、進路指導を進めて参ります。途中、保護者の皆様方のアドバイスが必要となる場面が必ず訪れることと推測します。今年度も、昨年度同様、ご支援ご協力をお願いいたします。

                      (文責 学年主任 大島真由美)

R2年度 IEA研究発表会

1月27日(水)の5、6、7時間目に、IEA課題研究発表会を行いました。

2学年ではSDGsの考え方を活動の中心とし、6月から、同じ分野に興味関心をもつ生徒同士がグループを結成し、研究テーマを決め、様々な観点から研究を進めてきました。本日は集大成として、研究の成果を1年生に向けて発表しました。

合計79グループがSDGsにかかわるテーマで発表を行いました。いくつかを御紹介します。
・今わたしたちに出来ることは何か With コロナ
・日本で本当にUHCは達成されているか
・なぜ宇都宮はLRTを導入したのか
・食品科学が救う未来 宇宙食を添えて
・メンタルとパフォーマンス
・害虫との共存は可能か
・MMT 日本経済の未来
・なぜ公園はあるのか
・服が環境破壊!? ファッション産業の現状
・自分らしく生きられる世界
・夏休みは必要か

    

2学年 出張講義

令和2年11月25日(水) 5,6,7限目
大学の先生による「出張講義」を実施しました。

第一部 13:05~14:15  第二部 14:30~15:40
15講座のうち、2講座を選択しての受講。70分の講義でしたが、専門的な内容で大変興味深いものとなりました。

講義内容は以下の通り
1,食物・栄養系「今後ますます重要になる食に関する仕事」
2,文学「くずし字でよむ江戸時代文学」
3,心理学系「やる気出すにはストレスが必要?」
4,国際関係学系「楽しい旅の作り方~元大手旅行会社のツアー企画&添乗員がコッソリ教える旅レシピ~」
5,教育系「授業づくりを体験しよう。-教材研究を通して-」
6,体育・スポーツ系「スポーツマンのこころ」
7,法律系「法律系の進路と本学の特徴」
8,経済・商学・経営系「財政から日本経済を考える―消費税のしくみとエピソード」
9,生物・バイオ系「乳酸菌という生き物」
10,機械工学系「ナノメートルレベルのものづくり」
11,電気・電子・通信系「“ものづくり”が可能とする古くて新しい雷雲観測」
12,建築系「建築と土木」
13,看護系「検査・処置を受ける子どもの看護 ~プレパレーション~」
14,医療技術系「リハビリテーションの仕事~生活を助ける自助具~」
15,薬学系「医薬品ができるまで、できてから」





15講座のうち1講座はオンラインでの開催でした。

本年度の進路学習の目標は、「志望理由を明確にする(志望理由書を書く)」ことです。
そのためには「自分を知って」「社会を知って」「学問を知る」必要があります。
それに向けてのプログラムを組んでいますが、今回は「学問を知る」うえで、たいへん有意義なものとなりました。

修学旅行代替 球技大会

令和2年10月19日(月) 球技大会を行いました。
この日は、曇りで肌寒かったですが、思い切り体を動かすにはちょうど良かったかもしれません。
バレー、卓球、バドミントン、ソフトボールの4種目を行いました。例年実施の球技大会より、はるかに多い試合数を行えるよう工夫しました。
遠足同様、友人との絆が深まり、良い思い出が増えれば何よりです。

▪ ソフトボール
 

▪ バレー
 

▪ 卓球
 

▪ バドミントン
 

修学旅行代替 遠足

令和2年10月16日(金)2学年、バス8台で遠足に行ってきました。
ここ数日、天気が不順で、この日の予報も降水確率高めでしたが、
幸いにも、爽やかに「晴れ」ました!

■ 那須コース(バス5台)
那須ハイランドパークで1日過ごしてきました。ジェットコースターや観覧車など、たくさん乗り物に乗りました。この日は、来場したバスは80台にもなり混んでいましたが、少し並べば乗ることができました。この日の様子は、テレビ朝日の報道ステーションで放映されました。
  

■大洗・日立コース(バス3台)
ひたちなか公園と大洗水族館に行ってきました。ひたちなか公園ではちょうどコキアの紅葉が見頃でした。メリーゴーラウンドやガーデントレインなど乗り物にも乗ることができました。大洗水族館では、たくさんの魚たちに出会うことができ、アシカショーも見られました。
 

楽しいことは時間が経つのが早く、あっという間でした。楽しい思い出ができたことと思います。

令和2年度 学年別球技大会(2学年)

2学年 学年別球技大会(ドッジボール大会)
9月30日(水)13:00~15:40

例年の球技大会とは違う形での実施となりました。各クラス10名ほどのチーム4つを編成し、8つのコートにて試合を行いました。10分サイクルで試合を行い、一チームあたり6回の試合ができました。

ドッジボールは普段やらないだけに、どうなるかと思われましたが、これがやってみると大盛り上がり。
眩しいぐらいの秋晴れのもと、生徒は全力でプレーし、笑顔と歓声が校庭に広がりました。
校長先生も、ずっと校庭で観戦してくださり、閉会式で講評をしてくださいました。
生徒たちは、開会式の時より閉会式の時の方が「清々しく、いい顔」してました。
その後、クラスごとに記念撮影をしました。




令和2年度 2学年保護者会

令和2年度 2学年保護者会

令和2年度9月24日(木)
受付 13:20~ 東体育館正面玄関


(1)全体会  13:50~14:30

①学年部長挨拶(大塩裕司氏)
②校長挨拶(笠原校長)
③進路・類型選択について(塩谷進路部長)

④旅行会社より(修学旅行について)

⑤学年より(修学旅行について/その他)

(2)進路講話 14:50~15:40
対象:保護者
講師:林 健一 (リクルート)
演題 「保護者が理解しておきたい進路のこと」

感染対策
・体調の悪い場合は出席を見合わせてください。
・スリッパは各自御持参ください。
・入り口付近で、アルコール消毒をしてください。また、マスクの着用をお願いします。
・体育館では座席の距離を確保し、換気を十分に行います。また、椅子は事前にアルコール消毒します。

・進路講話は、講師の方が東京勤務の方ですので、リモートでの講演または映像の視聴となります。

以上、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。

2学年 分散登校の連絡

年生諸君、保護者様

5月18日(月)~29日(金)までの分散登校について
以下の二つのファイルを確認してください(pdfファイルです)

1.登校日と時間割 →ここをクリック1
2.授業内容と準備するもの →ここをクリック2

現段階での予定です。
変更になる場合もありますので、今後ともホームページ等をよくご確認ください。

久しぶりの登校です。体調を整えて生活のリズムを取り戻し、来週に備えてください。
なお、分散登校の時期についても与えられた課題は継続的に取り組んでください。
「ジャンプするには、一度しゃがむもの」

2学年生徒・保護者の皆様

本日5月8日(金)に、10日(日)配達指定の宅配便をお送りしました。教材や課題のほか、保護者宛の通知も同封してありますので、御確認の程、よろしくお願いいたします。

2学年より 臨時休業の延長

2年生の生徒諸君、保護者様

 いかがお過ごしでしょうか。体調は大丈夫でしょうか。休業が延長になってしまいましたが、この局面をみんなで乗り切りましょう。

 

① 各教科からの課題は進んでいますか。休校延長に伴い、課題が追加になっている教科もありますので、当ホームページの「学習部より」をご確認ください。

 

② 授業動画配信の「スタディサプリ」を導入することになりました。課題と共に有効活用してください。ログイン方法などの案内は来週中に自宅へ郵送する予定です。

 

③ 下をクリックすると、登校の疑似体験ができます。登校したくなったら、お試しを。
    → 登校します.mp4