日々の様子

宇工Days

創立101周年記念式・演奏会

 4月20日は本校の学校創立記念日となります。前日の4月19日金曜日、創立101周年記念式・演奏会が行われました。

  

         校長式辞                  同窓会長祝辞

  

                    記念演奏会

科学技術と産業 「知的財産について」

 4月17日(水)1年生の科学技術と産業の授業において、「知的財産について」の講話を行いました。知的財産支援センター長の飯田豊明様と弁理士の上吉原宏様に来校いただき「事例で学ぶ、知的財産の基礎知識」と題して、身近なものを例にしながら、生徒にわかりやすく話をしていただきました。生徒は、お茶やアイスなど生活の中に関係があることを認識していました。

 講話中の様子(全体) 講話中の様子

フォーミュラビートに科学技術研究部が参加

 4月13日(土)富士スピードウェイで開催された「フォーミュラビート」のピット見学などに、科学技術研究部の部員8名が参加してきました。普段では見学することのできないコントロールタワーの内部などオフィシャルの方の仕事も見学する事ができました。また、併設されたN‐ONEワンメークレースにも参加しました。今後、ものづくりなどで日本F4協会と協力していきます。

参加者 表彰式

新入生歓迎コンサートを行いました

インタラクティブコートにて音楽部による演奏を行いました。

11日(木)は音楽部の演奏、12日(金)には野球部との共演で野球応援メドレーを演奏し、学校中が盛り上がりました。

※写真提供:写真部

野球部の応援 校舎2Fからの全体風景

音楽部の演奏風景 

宇工百景 桜満開

 新年度になり2週間が経過しました。 校内の桜が満開です

正門の枝垂れ桜2 生徒通用門ソメイヨシノ生徒通用門ソメイヨシノ2

         正門の枝垂れ桜                 生徒通用門のソメイヨシノ

実習棟 山桜実習棟の山桜 北門の八重桜北門の八重桜

         実習棟の山桜                  北門の八重桜

令和6(2024)年度 着任式・離任式・始業式・対面式

 4月8日月曜日、令和6(2024)年度 着任式・離任式・始業式・対面式が行われました。

    

-着任式-

     

 -離任式-                                                                                                               離任される先生方

     

-始業式-                                                -対面式-

フォーミュラEに科学技術研究部が出展

 3月30日(土)・31日(日)に東京ビッグサイトで開催された「フォーミュラE Tokyo E‐Prix」と併催の「E-Tokyo Festival 2024」に、科学技術研究部が製作した「乾電池EVフォーミュラ」を出展しました。
 2日間で1230名の方に乗車体験していただき、科学技術研究部の活動を多くの方に知っていただく機会となりました。このような展示の機会をいただいた、東京都の方や企業の方には感謝申し上げます。ありがとうございました

表彰伝達・令和5年度修業式・退任式

3月22日(金)第一体育館にて、表彰伝達・令和5年度修業式・退任式が行われました。

    

                                                               表彰伝達

    

                                                         令和5年度修業式

    

                                                   薄羽正明校長先生 退任式

「ジュニアマイスター学校表彰」

 3月12日(火)全国工業高等学校長協会よりジュニアマイスター顕彰制度における令和5年度 認定数上位校の発表があり、本校が学校表彰に認定されました。

ペーパータワーの製作

 2月28日(水)5限目、科学技術と産業の授業で1学年各HRにおいてペーパータワーの製作に取り組みました。課題はA5用紙4枚で、できるだけ高いタワーをつくることです。使えるのは定規、はさみ、A5用紙4枚。生徒は何度も作り替えた結果、様々な形の高いタワーをつくることができました。最後に、それぞれのタワーの特徴や工夫点を発表し、新たな視点に気づくなど、お互いに創造力を高める良い機会となりました。

芳賀・宇都宮LRTに関する講話

 2月21日(水)1学年を対象に「科学技術と産業」にて、芳賀・宇都宮LRTに関する講話を宇都宮市建設部LRT整備課協働広報室 庭山様、LRT管理課 大塚様・福田様に来校いただき、LRT開業までの概要を講話いただきました。講話では、宇都宮市が目指すまちであるNCC(ネットワーク型コンパクトシティ)について、ライトラインが出来るまでの秘話、ライトラインの特徴である①時間に正確、②騒音や振動が少ない、③誰でも乗りやすいことなど様々なことを話していただきました。

 

宇工図書館~図書委員活動(2月)~

 初春向けの館内ディスプレイ活動の様子です。3月に卒業を迎える3年生に向けて、1、2年生の図書委員が1羽1羽それぞれの思いを込めて「蝶」を制作していました。図書館にも春が来るのを告げてくれているようです。(図書部)

 

 

「北関東生徒研究発表大会優秀賞!」

 2月5日(月)足利大学にて第20回北関東三県工業高等学校生徒研究発表大会が行われ、北関東各県代表工業系高校9校が課題研究での成果を発表しました。本校の機械科3年A組の生徒8名が発表した「焚火ラウンジ・シンボルファイヤーの製作~那須の地に煌く炎を~」が優秀賞を受賞しました!

 

令和5年度校内生徒研究発表会

 1月30日(火)に1・2年生が参加し、校内生徒研究発表会を本校第一体育館にて行いました。当日は、評議員の方3名も参加していただきました。機械科A組「焚火ラウンジ・シンボルファイヤーの製作」、機械科B組「マイコンカーの製作」、電子機械科「Ukcraftプロジェクト」、電気科「ストラックアウトゲームの製作」、電子情報科「blenderを用いた100周年記念式典オープニングアニメーション制作」、建築デザイン科「THE TOHEKI」、環境設備科「小型浄水器の製作」、環境土木科「コンクリートに関する研究」の8件の発表がありました。それぞれ科の特徴を生かした素晴らしい発表でした。

 

宇工図書館~図書委員活動(1月)~

 1月の図書委員活動では、3学期の朝読用学級文庫の入替作業、福袋づくり、掲示物用の台紙作成をしました。福袋づくりでは本だけではないお楽しみが入っている福袋につけるPOPの作成を、また、掲示物を彩る台紙はマスキングテープや手書きのイラストで可愛らしく作成してもらいました。(図書部)

 

 

 

全国高校生建築製図コンクール

 第42回全国高校生建築製図コンクールにおいて、建築デザイン系1年寺内 楠さんが、課題1「軒先マワリ詳細図 模写」で最高賞の金賞を受賞しました。