活動報告
【囲碁将棋部】段位認定大会が行われました
令和6年11月23日(土)栃木県教育会館において第45回栃木県高等学校将棋段位認定大会が行われました。4名の部員が参加し、2年片柳・野村が初段に認定されました。来年度の大会に向けこれからも努力していきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
第35回関東地区高等学校文化連盟将棋大会栃木県予選
令和6年9月7日(土)栃木県教育会館において第35回関東地区高等学校文化連盟将棋大会栃木県予選が行われました。関東大会は今年は本県を会場に実施されます。5名の部員が参加し、2年野村がベスト16でした。次の大会に向け努力していきたいと思いますので応援よろしくお願いします。
第60回全国高等学校将棋選手権大会栃木県予選
令和6年4月20日(土)に団体戦・4月28日(日)に個人戦が行われました。結果は以下の通りです。
団体戦 足利高校 第7位
個人戦 男子の部 野村 決勝トーナメント進出
女子の部 佐山 第4位
【囲碁将棋部】第36回全国高等学校将棋竜王戦栃木県予選
令和5年7月8日(土)全国高等学校将棋竜王戦栃木県予選が行われました。
本校から7名参加し、1年生の野村がベスト8という成績を収めました。
【囲碁将棋部】第59回全国高等学校将棋選手権大会栃木県予選
4月22日(土)栃木県教育会館において第59回全国高等学校将棋選手権大会栃木県予選が開催されました。
この日は団体戦が行われ3年生の清水・塚原・高橋が参加し、参加6校で総当り戦が行われ、結果4位となりました。
4月29日(土)個人戦が行われました。男子の部で4名の生徒が予選を通過し、3年塚原がベスト16になりました。女子の部では2年生の佐山が準優勝となり、全国大会への出場を決めました。
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分