男子バドミントン

2024年8月の記事一覧

【男子バドミントン部】学年別大会結果

期日:令和6年8月19・20・24日 シングルス
         21・22・23日 ダブルス
会場:日環アリーナ・TKCいちごアリーナ等
結果:1年ダブルス  第3位 神山・久保田
   1年シングルス ベスト16 神山
   2年ダブルス  ベスト16 小堀・島田




















 1年ダブルス神山・久保田ペアが第3位、1年シングルスと2年ダブルスでベスト16に入りました。今大会の上位進出によるポイントで、次の大会県新人大会の団体のシード校が決まりますが、昨年度の獲得ポイントを上回る結果を残すことができました。そして、高校からバドミントンを始めた1年生選手全員がダブルスで県大会一勝を果たすこともできました。これらは、夏休みの練習を直向きに励んだ成果だと思います。健闘の一方で、県ベスト8入りには高い壁があるのが現実で、上位の試合のレベルを念頭に置いて引き続き練習に励んでいきたいです。
 敗戦から得た課題を活かし、県新人大会上位進出のため、凡事徹底!

【男子バドミントン部】南部支部大会結果

期日:令和6年7月29日・30日
会場:小山市立体育館
結果:優勝
【予選トーナメント】
 2回戦 足利2-1栃木
 3回戦 足利2-0佐野日大
 →1位リーグ進出
【1位リーグ】
 1試合目 足利2-1佐野東
 2試合目 足利2-1小山西
 3試合目 足利3-0栃木工
 →リーグ3戦全勝で優勝









 南部支部大会において、見事優勝しました。新体制になって初の公式大会で引退した3年生の抜けた大きな穴に不安を抱きながらも、昨年度の同大会で優勝を逃した悔しさを晴らすべく、団結して挑んで掴んだ優勝カップでした。3年生もこの優勝に喜んでくれることと思います。成長を実感できる結果に浸りすぎずに、試合の中で見えた新たな課題を練習で解決していきたいです。
 南部支部のチャンピオンとして成長意欲を忘れずに凡事徹底!