本校の給食

2022年9月の記事一覧

9月13日(火)の給食

【献立】黒パン トマト入り卵のスープ じゃが芋と鶏肉のガーリックソテー ツナサラダ 牛乳

ソテーには「ガーリックパウダー」という、にんにくを乾燥させて粉末にしたものを使用しました。生のにんにくと比べてにおいが少なめです。じゃが芋が鶏肉やにんにくのうま味を吸い、そしてほくほくとしていておいしかったようです。

9月12日(月)の給食

【献立】菜飯 いものこ汁 いかの香味焼き 筑前煮 マスカットゼリー 牛乳

いものこ汁には里芋の他にも秋においしいしめじなどのきのこも入っています。秋はおいしい食べ物がたくさん出回ります。食欲の秋ですが、食べすぎには注意して秋の味覚を楽しみましょう。

9月9日(金)の給食

【献立】 ご飯 豚汁 かつおフライ せんキャベツ 里芋のそぼろあんかけ 月見ゼリー 牛乳

明日は十五夜です。今日の給食は、別名「芋名月」ともよばれる十五夜にちなみ、里芋を使った献立です。十五夜にきれいな月が見られるといいですね♫

9月8日(木)の給食

【献立】ご飯 卵入りコーンスープ 豚肉と白滝のオイスター炒め 枝豆サラダ 牛乳

オイスターとはオイスターソースのことです。オイスターソースは牡蠣を主原料として作られている中国うまれの調味料です。広東料理でよく使われるそうです。

9月7日(水)の給食

【献立】ご飯 みそ汁(わかめ、豆腐、えのき) 豚肉となすの炒め物 千草和え 巨峰ゼリー 牛乳

豚肉となすの炒め物はトマトやピーマンも入り野菜たっぷりでしたが、ケチャップ味なので子どもたちにも食べやすくご飯が進んだようです。