バドミントン部
【女子バドミントン部】1年間の報告
春がもうすぐそこです。年度末に当たり、今年度の大会等の参加状況をまとめてみました。
私たちは、部員の主体的判断により、練習も大会参加も決めています。自分たちのゆったりしたペースで、来年度も活動していきたいと思っています。
部活動活動方針を掲載しました
2019年を振り返る
「和気藹々」。練習日は、週4日程度ですが、仲良く練習をしています。初心者が多く、上位進出を望むことは、現実的ではありませんが、少しでも上達して、バドミントンの面白さをできるだけ味わいたいと思って、日々活動しています。
普通科・商業科・情報処理科とも勉強は大変なので、部活専念というわけには行きません。ですが、文武両道を目指して、練習時間内は、シャトルを打つことに一生懸命になります。楽しいです。
現在は引退した3年生が出場したインターハイ県予選では、団体戦(2ダブルス・3シングルス)で、最後の第三シングルスまでもつれて、負けてしまいましたが、応援に熱が入り、ワクワクしました。同じ大会で、ダブルスでは、1ペアが3回戦まで勝ち上がりました
8月末に行われた栃木県高校学年別新人戦には全員出場し、1年生ダブルスでは1ペアが3回戦に進出しました。1年シングルスでは、2人が1回戦を突破しました。
足利市の大会にも参加し、社会人とも戦っています。やはり、太刀打ちできない面もありますが、試合中は夢中で、負けても精一杯戦ったというさわやかな気持ちになります。
女子バドミントン部活動方針及び活動計画
平成27年度(2015年度)活動報告
◎県高校総体兼関東高校バドミントン選手権大会栃木県予選会
4月26日(日)団体《栃木県トレーニングセンター》
【結果】1回戦 勝利 ○2−0× 佐野日大高校
6月14日(日)団体《栃木県トレーニングセンター》
【結果】1回戦 勝利 ○3−0× 真岡北陵高校
3回戦 敗退 ×0−3○ 宇都宮文星女子
6月20日(土)シングルス《宇都宮市体育館》
【結果】1回戦 勝利 清水玲那 ○2−0× 菊地(黒磯)
2回戦 敗退 ×0−2○ 大関(作新)
1回戦 勝利 斎藤彩那 ○2−0× 井上(黒羽)
2回戦 勝利 ○2−0× 三堀(小山北桜)
3回戦 敗退 ×0-2○ 南木(文星)
6月16日(火)ダブルス《県南体育館》
【結果】1回戦 勝利 吉田・安澤 ○2−0× 桑田・諏訪(高根沢)
2回戦 敗退 ×0−2○ 小林・亀山(白足)
3回戦 敗退 ×0−2○ 斎藤・星(宇北)
◎バドミントン準3級公認審判員資格講習・検定会
7月18日(土)《宇都宮北高校》
7月31日(金)《栃木市体育館》
8月19日(水)1年シングルス《清原体育館》
8月21日(金)2年シングルス《県南体育館》
8月23日(日)1・2年ダブルス《県南体育館》
2回戦敗退:青木、小笠原、、小林
3回戦敗退:國井、永田
4回戦敗退:松島清(ベスト32)
1年ダブルス 1回戦敗退:内海・高柳組、
2回戦敗退:松島清・小林組、岩﨑・髙田組
3回戦敗退:永田・國井組
5回戦敗退:水澤・小笠原組(ベスト8)
2年シングル 1回戦敗退:石井、多田
3回戦敗退:島田、矢田堀、安澤
4回戦敗退:篠﨑(ベスト32)
2年ダブルス 1回戦敗退 多田・島田組、安澤・上田組
2回戦敗退:篠﨑・矢田堀組
◎県高校新人バドミントン選手権大会
11月 6日(金)シングルス《宇都宮市体育館》
11月 7日(土)団体《県体育館》
11月 9日(月)ダブルス《県南体育館》
【結果】
清風 1-3 足短
シングルス
2回戦敗退 篠﨑 安澤
ダブルス
1回戦敗退 安澤・上田 2回戦敗退 篠﨑・矢田堀
◎栃高体連南部支部新人バドミントン大会
1月 28日(木)《栃木市体育館》
1月 30日(土)《小山城南高校》
【結果】 清風 2-0 栃商
清風 2-0 栃木翔南
清風 0-2 小山城南 第3位
シングルス 1回戦敗退 内海
2回戦敗退 石井、吉田、髙田、高柳、國井、青木
3回戦敗退 松島清、小笠原、岩﨑、永田、小林、安澤、多田
4回戦敗退 矢田堀(ベスト32)
5回戦敗退 篠﨑(ベスト16)
ダブルス 1回戦敗退 島田・石井組、内海・高柳組、國井・永田組、小笠原・多田組
2回戦敗退 青木・吉田組、岩﨑・髙田組
3回戦敗退 小林・松島清組(ベスト16)
4回戦敗退 篠﨑・矢田堀組(ベスト8)
◎栃高体連南部支部新人バドミントン強化練習会
3月 20日(日)《小山城南高校》
●足利バドミントン協会関係●
◎足利市バドミントンシングルス大会
5月 31日(日)《足利清風高体育館》
Ⅰ部 優勝 篠崎柚芽乃
Ⅲ部 優勝 安澤未希 2位 小林琴香
◎足利市高校生交流会
9月22日(火)《足利市体育館》
【結果】A、B2チーム参加。団体戦形式で試合をした。
7月19日(日)《足利市体育館》
3部 優勝 小林琴香・松島清美、
3位 青木美夕・松島菜々子
10月 4日(日)シングルス《三重体育館》
1部3位:小笠原 2部2位:小林 3位:青木
10月18日(日)団体《足利高校体育館》 A・Bの2チーム参加 ともに3位
1月17日(日)《市民体育館》Aチーム1部2位、Bチーム2部優勝
3月 13日(日)《市民体育館》
その他の参加
足利バドミントン40周年事業 ゲスト:小椋久美子
バドミントンクリニック 2月11日(木)三重体育館 ヨネックスの講師による
ファミスポ杯 12月27日足利市体育館(Aチーム2位トーナメント戦で3位)
第5回東日本復興支援足利西部地区バドミントン交流会 12月20日(日)三重体育館
第39回足利市バドミントンレクリエーション大会 12月6日(日) 三重体育館
平成26年度(2014年度)活動報告
◎県高校総体兼関東高校バドミントン選手権大会栃木県予選会
4月28日(日)団体《栃木県体育館》
【結果】2回戦 勝利 ○2−0× 黒磯高校
6月18日(水)団体《県立体育館》
【結果】1回戦 敗退 ×2−3○ 小山高校
6月22日(日)シングルス《県南体育館》
【結果】1回戦 敗退 川内弥生 ×0−2○ 鈴木(小山北桜)
2回戦 敗退 天笠 ×0−2○ 須田(小山城南)
6月16日(日)ダブルス《鹿沼フォレストアリーナ》
【結果】1回戦 敗退 川内弥生・三田 ×1−2○ 樋口・小川(佐野東)
2回戦 勝利 天笠・川内晴香 ○2−1× 藤沼・小島(小山西)
7月21日(月)《小山城南高校》
7月31日(木)《栃木市体育館》
8月20日(水)1年シングルス《県南体育館》
8月21日(木)2年シングルス《県南体育館》
8月31日(日)1・2年ダブルス《県南体育館》
2回戦敗退 松尾 多田 安澤 矢田堀
3回戦敗退 内田
4回戦敗退 篠崎 上田
1年ダブルス 3回戦敗退 上田・安澤 篠崎・矢田堀 石井・島田 内田・松尾
2年シングル 1回戦敗退 清水 小林 青木 吉田
2回戦敗退 齋藤
2年ダブルス 1回戦敗退 青木・小林
2回戦敗退 吉田・多田 齋藤・清水
◎県高校新人バドミントン選手権大会
11月 6日(木)シングルス《宇都宮市清原体育館》
11月 8日(木)団体《県南体育館》
11月 10日(月)ダブルス《県体育館》
【結果】
清風 3-0 宇東
清風 3-0 佐日大
清風 1-3 小山城南
シングルス
2回戦敗退 齋藤 3回戦敗退 清水
ダブルス
1回戦敗退 吉田・矢田堀 3回戦敗退 齋藤・清水
◎栃高体連南部支部新人バドミントン大会
1月 29日(木)《栃木市体育館》
【結果】 清風 2-0 栃農
清風 1-2 白足
シングルス 1回戦敗退 吉田明 小林 石井 安澤 青木 多田 吉田り
2回戦敗退 矢田堀
3回戦敗退 齋藤
4回戦敗退 清水 篠崎 ベスト16
ダブルス 1回戦敗退 上田・多田 青木・小林
2回戦敗退 吉田・安澤 島田・石井 篠崎・矢田堀
3回戦敗退 齋藤・清水
◎栃高体連南部支部新人バドミントン強化練習会
3月 22日(日)《小山城南高校》
【結果】 Bブロック 2位
◎足利市バドミントンシングルス大会
6月 1日(日)《足利南高体育館》
Ⅰ部 2位 篠崎柚芽乃
Ⅲ部 優勝 矢田堀珠希 3位 石井陽菜
◎足利市高校生交流会
9月15日(土)《足利市体育館》
【結果】A、B2チーム参加。団体戦形式で試合をした。
7月21日(日)《足利市体育館》
10月 5日(日)シングルス《三重体育館》
10月19日(日)団体《足利高校体育館》
1月18日(日)《市民体育館》
3月 8日(日)《市民体育館》
その他の参加
バドミントンクリニック 2月11日(水)三重体育館 ヨネックスの講師による
ファミスポ杯 12月27日足利市体育館(2位トーナメントで2位)
第4回足利西部地区バドミントン交流会 12月14日(日)三重体育館
第38回足利市バドミントンレクリエーション大会 12月7日(日) 三重体育館
平成25年度 活動実績。予定
◎県高校総体兼関東高校バドミントン選手権大会栃木県予選会
4月28日(日)団体《栃木県体育館》
【結果】1回戦 勝利 ○2−1× 矢板東高校
6月12日(水)団体《栃木県体育館》
【結果】2回戦 敗退 ×1−3○ 宇都宮商業高校
6月13日(木)シングルス《清原体育館》
【結果】1回戦 敗退 野口 ×0−2○ 吉田(作新学院高)
1回戦 敗退 天笠 ×1−2○ 福田(今市高)
6月16日(日)ダブルス《県南体育館》
【結果】1回戦 敗退 須藤・堀越 ×0−2○ 上久保・宮本(石橋高)
1回戦 勝利 岡島・竹花 ○2−1× 渡辺・高林(黒羽高)
2回戦 勝利 岡島・竹花 ○2−0× 柴崎・石原(青藍泰斗高)
7月21日(日)《小山城南高校》
8月 1日(木)《栃木市体育館》
8月22日(木)1年シングルス《県南体育館》
8月24日(土)2年シングルス《清原体育館》
8月25日(日)1・2年ダブルス《県南体育館》
◎県高校新人バドミントン選手権大会
11月 6日(水)シングルス《宇都宮市体育館》
11月 8日(金)団体《県南体育館》
11月 9日(土)ダブルス《県総合運動公園トレーニングセンター》
◎栃高体連南部支部新人バドミントン大会
1月 30日(木)《栃木市体育館》
◎栃高体連南部支部新人バドミントン強化練習会
3月 下旬(未定)《栃木市体育館》
◎足利市バドミントンシングルス大会
5月19日(日)《三重体育館》
9月14日(土)《足利南高体育館》
【結果】上級・中級・初級に分かれてシングルス・ダブルスの練習試合を行いました
7月21日(日)《足利高校体育館》
10月 6日(日)シングルス《市民体育館》
10月20日(日)団体《市民体育館》
1月19日(日)《市民体育館》
3月 9日(日)《市民体育館》
平成24年度 大会日程及び報告
●高体連関係●
◎県高校総体兼関東高校バドミントン選手権大会栃木県予選会
4月28日(土)団体《栃木県体育館》
【結果】2回戦 敗退 ×1−2○ 益子芳星高校
◎全国高校総体バドミントン競技会栃木県予選会
6月13日(水)団体《栃木県体育館》
【結果】2回戦 敗退 ×2−3○ 小山北桜高校
6月14日(木)シングルス《宇都宮市体育館》
【結果】1回戦 勝利 岡島 ○2−1× 島田(那須拓陽高)
2回戦 敗退 岡島 ×0−2○ 大幡(作新学院高)
2回戦 勝利 服部 ○2−1× 大潤(宇都宮東高)
3回戦 敗退 服部 ×0−2○ 廣澤(宇都宮中央女子高)
6月16日(土)ダブルス《県南体育館》
【結果】1回戦 敗退 須藤・堀越 ×0−2○ 櫻井・大川(栃木翔南高)
2回戦 勝利 服部・増田 ○2−0× 本橋・八木沢(黒磯南高)
3回戦 敗退 服部・増田 ×0−2○ 冨山・谷崎(宇都宮北高)
7月22日(日)《小山城南高校》
◎栃高体連南部支部バドミントン大会
8月 2日(木)《栃木市体育館》
8月 3日(金)《栃木市体育館》
◎県高校学年別バドミントン大会
8月22日(水)1年シングルス《清原体育館》
8月24日(金)2年シングルス《清原体育館》
8月25日(土)ダブルス《清原体育館》
◎県高校新人バドミントン選手権大会
11月 9日(金)シングルス《宇都宮市体育館》
11月10日(土)団体《県南体育館》
11月12日(月)ダブルス《県総合運動公園トレーニングセンター》
◎栃高体連南部支部新人バドミントン大会
1月 下旬(未定)《栃木市体育館》
◎栃高体連南部支部新人バドミントン強化練習会
3月 下旬(未定)《栃木市体育館》
◎足利市バドミントンシングルス大会
5月20日(日)《三重体育館》
【結果】1部 3位 天笠美優 3位 増田七海
2部 3位 河内弥生
3部 1位 河内晴香 2位 堀越沙弥
◎高校生交流会
6月10日(日)《三重体育館》
【結果】上級・中級・初級に分かれてシングルス・ダブルスの練習試合を行いました
7月15日(日)《市民体育館》
◎足利市民総合選手権大会バドミントン競技
10月 7日(日)シングルス《未定》
10月14日(日)ダブルス《市民体育館》
10月21日(日)団体《未定》
◎会長杯団体戦
1月20日(日)《市民体育館》