ボランティア活動
八幡子ども館祭り
9月8日(土)
足利市内の八幡子ども館祭りのボランティアに参加しました!
毎年恒例の子ども館祭りは、子ども館を利用している児童以外にも地域の子ども達が集まり、輪投げや風船すくい、スマートボードなどのゲームを楽しんだりしていました。
また、地区の和太鼓クラブの演奏や、音楽に合わせて身体を動かしたりなど様々なイベントで盛り上がっていました。
本校生徒は、昨年度も参加した2名が活動しました!
スマートボードのお手伝いをして、子ども達と積極的に関わっていました。
途中で雨が少し降ったり蒸し暑い中での活動でしたが、笑顔で取り組んでいました。
参加した2名は、3年生のため高校生では最後のボランティアになると思いますが、
この経験を活かして、進路実現をしてほしいです!
子ども館祭りの様子

足利市内の八幡子ども館祭りのボランティアに参加しました!
毎年恒例の子ども館祭りは、子ども館を利用している児童以外にも地域の子ども達が集まり、輪投げや風船すくい、スマートボードなどのゲームを楽しんだりしていました。
また、地区の和太鼓クラブの演奏や、音楽に合わせて身体を動かしたりなど様々なイベントで盛り上がっていました。
本校生徒は、昨年度も参加した2名が活動しました!
スマートボードのお手伝いをして、子ども達と積極的に関わっていました。
途中で雨が少し降ったり蒸し暑い中での活動でしたが、笑顔で取り組んでいました。
参加した2名は、3年生のため高校生では最後のボランティアになると思いますが、
この経験を活かして、進路実現をしてほしいです!
子ども館祭りの様子