ボランティア活動
足利中央特別支援学校運動会ボランティア
5月19日(土)足利中央特別支援学校運動会のボランティアに
福祉委員3名で参加してきました。
ボランティアは、児童生徒の誘導・案内、ゴールでの審判などでした。
小学部から高等部の全校生徒が集まり行う運動会はとても盛り上がっていました。
特に、最後に行われた高等部の選抜リレーは本校生徒もびっくりするくらい圧巻の走りでした。
はじめは緊張していた3人でしたが、自ら積極的に児童生徒に話しかけたり
一緒に身体を動かしているうちに笑顔も見られ、溶け込んでいる様子でした。
朝早くから1日がかりの活動でしたが、おつかれさまでした。
ボランティアの様子

福祉委員3名で参加してきました。
ボランティアは、児童生徒の誘導・案内、ゴールでの審判などでした。
小学部から高等部の全校生徒が集まり行う運動会はとても盛り上がっていました。
特に、最後に行われた高等部の選抜リレーは本校生徒もびっくりするくらい圧巻の走りでした。
はじめは緊張していた3人でしたが、自ら積極的に児童生徒に話しかけたり
一緒に身体を動かしているうちに笑顔も見られ、溶け込んでいる様子でした。
朝早くから1日がかりの活動でしたが、おつかれさまでした。
ボランティアの様子