新着ニュース
7月9日(火)~11日(木)の3日間にわたって探究Weekを実施しました。   【1日目:7月9日】 <オリエンテーション>  探究Week 2024の始まりです。探究Weekの目的や3日間の流れの確認を行いました。探究Weekの目的は、「探究的な考え方を使って、自分の今までをふりかえり、これからの道・未来を見据える」ことです。3日間の活動がこの目的と繋がるようになっています。生徒たちは必要なことをメモしながら、これから始まる3日間にそれぞれ思いを馳せていました。 <外部探究計画発表会>  夏休みを利用して生徒たちは学校外での探究活動を行います。個人研究のテーマが似ている数人でグループになり、自分たちの研究と関連する専門家にインタビューをしに行きます。どこに、誰に、いつ、何を聞きに行くのかなど、その計画を発表し合いました。発表に関して意見をもらうことで、外部探究でのインタビュー内容がより具体的なった班もあったようです。 <卒業生とのナナメのセッション>  本校の卒業生1名と、2年生3~4人で1グループになり対話する活動です。親や教師のようなタテの関係でもなく、友人のようなヨコの関係でもない、少し年上の利害...
インターンシップ 2年 商業科  7月9日(月)~7月12日(金)商業科の2年生がインターンシップで各事業所に行ってきました。  緊張した様子で初日を迎えましたが、受け入れてくださった事業所の皆さんが、分かりやすくそして優しく教えてくださったおかげで、生徒たちは充実した4日間だったようです。ほんの少しですが仕事の大変さを実感できたのではないでしょうか。来年の進路の選択にも役に立つことと思います。  ご協力くださいました事業所の皆様、ありがとうございました。  
令和6年7月19日(金) 第1学期終業式が行われました。 暑さ対策のため、リモートでの実施となりました。 ・賞状授与・伝達式 ・生徒会役員退任及び任命式 ・1学期終業式      終業式では校長先生・学習指導部長・生徒指導部長からのお話があり、校長先生からは「学び続ける力がこれからの社会では必須となること、その力をつけるために主体的に学びに向かってほしい」という旨のメッセージが生徒へ届けられました。   これから長い夏休みが始まります。たくさんの時間が取れる夏休みだからこそ、これまでの学習の振り返りや、部活動、オープンキャンパスへの参加など、様々なことにチャレンジをして有意義な時間を過ごしてもらえればと思います。   最後になりますが、今学期も多くの方々にご理解・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。今後とも、本校の教育活動にご支援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。   【今後の主な日程】 全校登校日  :7月30日(火) 1日体験学習 :7月31日(水) 第2学期始業式:8月28日(水)  
2024 陸上競技部 部活動報告書Ⅲ 第95回栃木県陸上競技選手権大会 期日:令和6年7月5,6,7日 場所:カンセキスタジアムとちぎ 【男子】2部 100m 齋藤 輝樹  12″58(+1.4)      福嶋 瀬那  12″62(-1.5)      松村ハサン  13″16(-0.4) 自己新      石川 蒼空  12″83(-0.5) 初レース 200m 齋藤 輝樹  25″75(-0.4)      福嶋 瀬那  26″07(+0.5)  自己新      高橋 幸聖  24″86(+0.5)  初レース      松村ハサン  26″16(+0.2)  初レース 400m 高橋 幸聖  58″46 800m 大竹 三輝 2′21″02 初レース1500m 坂田 宏燿 4′40″25      大竹 三輝 4′58″59      鈴木 悠太 6′02″06      今井 康介 5′01″30  初レース5000m 坂田 宏燿 18′29″93      今井 康介 10′50...
7/10(水)、本校にライセンスアカデミーから講師の方をお招きし、進路ワークショップを開催しました。 普通科の生徒は進学希望者が多く、2年生から文系と理系に分かれるため、その意識づけとして科目選択のワークショップを行いました。ボードゲームを通して、様々な学問の種類があることを学びました。生徒からは「こんなにも多くの分野があるなんて知らなかった」「あまりにも多くの学問があって混乱したが、今後しっかり考えていきたい」という声が聞かれました。     商業科の生徒は進学だけでなく就職希望の生徒もいるため、ライフプランについてマンダラートを用いて考えるワークショップを行いました。ワークシートの中には「30歳の自分」について考える項目などがあり、なかなかペンが進まない生徒もいましたが、友人と交流したり、講師の先生のアドバイスを伺ったりしながら、将来の自分について考えを深めた様子でした。     進路に対する意識を高めることができた1時間でした。
6月28日(金)に1学年集会を行いました。   〇学校生活について 4月当初の緊張感が少しずつなくなり、学校生活に慣れてきている様子が見られ、勉強や部活動を頑張っている生徒もいて1学年は素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。2学期も変わらず良いことが周りから聞こえるような行動しようという話がありました。 〇交通ルールについて 交通ルールの再度確認をしたり、ながらスマホの危険性やヘルメット着用について話がありました。 ヘルメットの着用で命を守ることができます。 ヘルメット着用する生徒が増えますようにと願っています。 〇進路について 夏休みに進路を考える時間が多くとれるタイミング。 そのために1年生は大学や専門学校の情報が載っているプリントを見てどこの大学・専門学校が良いか、など考える時間となりました。 夏休みにいくつかオープンキャンパスに行く計画を立てています。      
7月3日(水)10時より、学校評議員のみなさまに御出席いただき、第1回学校評議員会を開催しました。授業見学をした後、校長をはじめ職員から今年度の教育活動について説明いたしました。また、学校評議員のみなさまから、取組についての御質問や建設的な御意見を頂戴いたしました。
○5/29(水) 個人研究の企画書のヒアリング(地域の方) 【ねらい】  自分の研究を相手にどのようにすればわかりやすく伝わるか考える。地域の方に説明する中で自分の見えていなかった課題、問題点に気づく。テーマ探究の際に、主体的な外部調査に向けた意識づくりの一助とする。 【活動の様子】  地域の方々に来ていただき、生徒たちの個人研究の計画を発表しました。地域の方々からは、その話を聴きアドバイスや豊富な人生経験からのお話をいただきました。生徒たちの説明が足りないところには遠慮なく質問していただき、質問された生徒たちも説明に四苦八苦しながら伝わるように一生懸命説明していました。生徒たちは、年代や文化の違う方々へ説明することの難しさとどうすれば伝わるのかを学ぶ良い機会になったと思います。改めて、ご協力いただきました地域の方々に感謝いたします。ありがとうございました。
総合的な探究の時間⑨では「論理的な伝え方」について各HRで行われました。 NHK高校講座を活用し三段論法について学び、論理的な伝え方のポイントとは、 ①理由から結論を導き出せること②事実に基づいた理由があること③隠れた前提がないことを学習。 生徒たちは自ら考え、共有し学習することができました。              
6月8日に館林市にある慶友整形外科病院の方々の協力で、サッカー部員全員のメディカル・フィジカルチェックをしていただきました。普段数値化して知ることのない柔軟性やアジリティーなど計測していただきました。そして、後日個人個人に結果もいただきました。これをきっかけにさらなる成長へと繋がるように日々努力していきたいと思います。慶友病院の方々お世話になりました。
日頃より、本校ソフトテニス部の活動におきましてご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。 6/15(土)栃木県総合運動公園テニスコートにおいて3年生最後の大会となる、IH栃木県予選が行われました。  【足利清風高 2 - 1 栃木工業高】  【足利清風高 1 - 2 文星芸大付高】 後輩、OB、保護者の応援をいただき、チーム総力戦で戦うことができました。 3年生は進路実現に向けて、1・2年生は新体制のチームとして頑張っていきます。  
令和6年6月8日(土)から行われている「令和 6 年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会」に出場しました。   【試合結果】1回戦 足利清風 0ー2 黒羽  この大会で3年生は引退となります。応援してくださったすべての皆様、そして大会実施のためご尽力いただいている関係者の皆様、本当にありがとうございました。 そして、ここまでチームを引っ張ってくれた3年生お疲れさまでした。 新チームはプレーヤー8名(2年生5名・1年生3名)、マネージャー1名(2年生1名)の計9名でのスタートとなります。引き続き応援よろしくお願いします。   また、新入部員も随時募集中です。気軽に見学から!お待ちしています。   顧問・菊地  
令和6年度 全国高等学校総合体育大会サッカー競技栃木県予選会 6月1日 2回戦 足利清風 0 ー 2 小山   日光丸山公園サッカー場で小山高校と対戦しました。直近のリーグ戦で小山のBチームに0-3で負けてしまっていたので、同じことを繰り返さず、リベンジ目指して臨みました。前半ビッグチャンスが2度ありましたが得点ならず。後半、一瞬間が空いた直後、クロスから決められ0-1。その後PA内で間接FKを獲得するも得点ならず。さらに、クロスからヘディングで決められ0-2となり、そのまま終了となりました。次は3年生最後の大会となる選手権です。練習を重ねレベルアップしたいと思います。応援よろしくお願いします。
令和6年度全国高校総体バスケットボール競技栃木県予選会が6月8日土曜日開催され、本校女子バスケットボール部も参加して参りました。雀宮体育館にて黒磯南高校と対戦し、79対51で敗退しました。3年生はこの大会をもって引退となります。今までのご支援含めありがとうございました。1、2年生の新体制でまた精進して参りますので引き続きよろしくお願いいたします。
日頃より応援ありがとうございます。 6月7日(金)・8日(土)と個人戦に参戦してきました。 思うようなプレーや結果は出すことはできませんでした。今回で3年生の個人戦は引退となります。 しかし、15日(土)に団体戦があります!残りの日数は少ないですが、足利清風高校の代表として 精一杯練習に励み結果に繋がるよう頑張ります。引き続きの応援よろしくお願いします。   
6月4日(火)クラスマッチの昼休みに校内発表を行いました。 見てくださった生徒の皆さん、先生方、ありがとうございました!     <左:3年生の作品 右:1、2年生の作品>
 高校3年ともなるともうじき有権者です。例年、本校では3年生を対象に主権者教育を実施しています。内容は、足利市選挙管理委員会による講演です。生徒の中には、初選挙を楽しみにしている人もいるでしょうが、自分に投票できるのかどうか不安に思っている生徒もいます。講演は分かりやすく、初選挙に対する不安を払拭するものでした。特に、「有権者が数人しかいない選挙では、自分の一票が結果を左右してしまうが、多くの人が投票する選挙ではそのようなことはない。だからと言って、投票に行かないのは権利の放棄。」というお言葉は、生徒の心に届きました。足利市選挙管理委員会の職員様(2名)、お忙しい中ご講演に来てくださいましたことに感謝申し上げます。
6月2日(日)に開催された「あしかが坂西軽トラ市」にてボランティアを行いました。 JRC部員は抽選会の会場の運営のお手伝いをしました。抽選の景品になっている卵のパック詰めをしたり、お客さんから抽選引き換え券を受け取って、『ガラガラ』を回していただいたりしました(ガラガラの正式名称は新井式回転抽選器らしいです)。 地域の方とコミュニケーションを取ったり、協力してイベントの運営をしたり、学ぶことの多い一日でした。  
6/4(火)クラスマッチ(ミニサッカー、ドッジボール、テニス、バレーボール、卓球)を実施しました。5/31(金)に予定していましたが、雨のため延期しました。前日までまた雨が降るのではないかと生徒も教員もハラハラしていました。午後、雷雨という天気予報も逃げ切り無事開催することができました。一人1競技出場し、クラスのために一生懸命プレーする姿は格好良かったです。 総合優勝は2年3組、準優勝は3年1組、3位は3年3組・4組でした。次は体育祭で勝負だ。            
2024 陸上競技部  活動報告Ⅱ 第65回栃木県高等学校総合体育大会期日:令和6年5月10,11,12日 場所:カンセキスタジアムとちぎ 【男子】  100m予選 福嶋瀬那  12″68(+0.3)  7着 自己新         齋藤輝樹  12″50(+1.6)  6着 自己新  200m予選 齋藤輝樹  25″59(-0.2)   6着 自己新         福嶋瀬那  26″40(+0.4)  7着 自己新  400m予選 高橋幸聖  57″54           5着 自己新  800m予選 高橋幸聖  2′19″94         7着 自己新 1500m予選 坂田宏燿  4′46″1 8     15着 自己新   【女子】 100m予選 村田愛実 14″07(+0.9) 3着         茂木葉暖 14″45(+1.4) 5着  200m予選 村田愛実 29″33(-1.1)  6着 自己新         茂木葉暖 30″24(+1.8)   6着 自己新  400m予選 村田愛実 1′16″...
【2024年度5月近況】 現在、卓球部は3年7名、2年3名、1年7名の17名で活動をしています。   5/25、26に行われた「第93回全国高等学校卓球大会 栃木県予選南部支部大会」 では、男子シングルスで3年髙橋隼人が県南ベスト32まで勝ち上がり県大会出場権を勝ち取りました。 6/14に県大会で挑んできます。   清風卓球部では、南部支部大会で勝ち上がることを目標とし、日々切磋琢磨し、それぞれの技量を高め合っています。 また、部員同士コミュニケーションや笑顔で活動することを大事にしています。
5月29日(水) 「きみの『考え』は無限大」 これまでの探究活動を通して、考え方は人それぞれだということを実感しました。この様々な視点で物事を考えることは、今後研究を行う上でも、人との関係をつくる上でも重要です。そこで今回は『考える』を広げることをワークシート、グループワークをもとに実践しました。 「スマートフォンの問題点」をテーマに、問題の原因をできるだけ記入し、次に、その問題点に対して考えられる対策を記入してそれをグループで共有しました。 自分と同じ考えや、自分が思いつかなかったような面白い考えもグループ内で出てきて、生徒は考えの広がりを実感できたようでした。        
令和6年度 同窓会総会・幹事会開催  同窓会総会・幹事会が5月19日(日)ニューミヤコホテルにて開催されました。コロナも落ち着き、マスクなしでの開催。参加された皆様のお顔を拝見させていただきましたが、安心して旧友に会えたことに喜ばれていた様子でした。来年度もたくさんの方々のご参加をお待ちしております。  さて総会は、令和5年度の会計決算報告・会計監査報告、令和6年度の事業計画、会計予算が承認されました。続いて新規の事業「三世代交流」にて、二組の三世代の方が紹介されました。お二組とも市内で店舗を経営されている方で、地域にも貢献し活躍されています。同窓会といたしましてもたくさんの卒業生のご活躍を誇りに思うひとときでした。 『総会』 『懇親会』  
第126回春季市内高校野球親善試合が5/25(土)26(日)にジェットブラックフラワーズスタジアムで行われました。快晴のなか、1回戦足利工業高校と戦い15-0(5回コールド負け)でした。7/12日(金)から夏の大会に向けて1日1日を大切に3年生が悔いの残らない大会になるように部員一丸となって練習していきます。今後ともよろしくお願いします。
5月15日(水) 情報の見方  探究には情報収集がつきもの。そのために情報の見方について学びました。 4つのおまじない 【ソウカナ】 ソク断しない  「まだわからないよね?」 ウのみにするな 「事実かな?印象かな?」 カたよらない  「他の見方はないかな?」 ナカだけみるな 「何か隠れているかな?」   4つのおまじないの内容の動画を視聴し、生徒同士で考えを共有しました。 探究の活動で情報収集する時に1つの情報だけで決めつけるのでなく、 さまざまな情報を収集し、確かな情報を見つけることが大切だと理解していました。      
5月11日(土)関東予選ソフトボール大会が行われました。 1回戦 足利清風 27対4 小山城南 2回戦 足利清風 0対27 さくら清修   1年生が入部し、単独チームで出場することができました。 部員数は少なく、まだまだ部員募集中です。 経験者、初心者でも大歓迎です。 一緒にソフトボールを楽しみましょう! ぜひ見学に来てください。
3 3年生商業科生徒全員、「総合実践」での授業時にビジネスマナーとして挨拶練習を毎時間に実践練習しています。また、履歴書・志望理由書などを進路に必要な書類を提出する際に、字をきれいに、見やすく書く練習としてボールペン字の練習も授業に取り入れ、ビジネス教育の一環として取り入れてます。
5/18(土)商業科生徒9名が日商簿記2級の合格対策講座を受講しました。大原簿記専門学校高崎校から2名の方をお招きして、同講座を実施していただきました。参加生徒は進路実現のために、高度資格取得に向けて熱心に取り組んでいました。
5月14日(火)、PTA定期総会を本校キャリア学習室で実施しました。 令和5年度の行事報告、予算報告や、令和6年度行事案、役員案等が審議され、すべての議案で承認をいただきました。また、総会後は生徒指導部長・学習指導部長・進路指導部長からの講話がありました。 PTA本部役員の皆様をはじめ、ご参加いただいた保護者の皆様、委任状を提出してくださった皆様、ご協力ありがとうございました。
令和6年5月5日(日)「令和6年度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会栃木県予選会」に参加してきました。   1回戦 足利清風 0―2 小山西     勝利することはできませんでしたが、選手たちは自分たちの力を発揮でき、よいプレーもたくさん見ることができました。6月に行われるIH予選に向けて、今回の大会の反省を生かして練習に取り組んでいきたいと思います。   最後になりますが、応援してくださったすべての皆様、そして大会実施のためご尽力いただいている関係者の皆様、本当にありがとうございました。   顧問・菊地
令和6年度第65回栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会兼関東高等学校男女バスケットボール大会栃木県予選会が5月12日(日)DAIKYOアリーナ佐野にて行われました。本校は宇都宮短期大学附属高等学校と対戦し、124対55で敗退しました。6月に開催される令和6年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技栃木県予選会に向けて今回の反省を生かしてまた頑張っていこうと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。
令和6年5月10日(金)栃木県総合運動公園テニスコートにて全11ペアで出場。 日ごろの練習の成果を発揮する大会であったが、目標まではまだまだ遠い・・。 3年生は次大会が最後となるので悔いの無いように練習に励み精一杯頑張ります。 今後とも、足利清風高ソフトテニス部の応援よろしくお願いいたします!!  
5月1日(水) に第4回「ふりかえりシートの書き方」を実施しました。   今日は、似ている2つの言葉から違いを考える活動を行いました。その活動を通して、「総合的な探究の時間」におけるキーワード「探求」と「探究」、「否定」と「批判」について各自考察し、意見交換をすることによって生徒一人ひとりが考えを深めることができたようです。 生徒達からは、今日のワークショップをとおして、目の前のテーマに対して自分なりに考えグループ間で意見交換をする中で、「ふりかえり」をするためのメモの取り方や振り返りの仕方などを実践的に学ぶことができたという感想が多く寄せられました。     
アクティビティを通し、協力しながら一つのことを成し遂げる大切さを学習しました。正方形が4分割された色紙の一つのパーツを持って、体育館中を歩き回り、再び正方形とするため、自分にはない他の3つのパーツを持つ生徒を探し出すというアクティビティです。正方形は4つの異なる色で構成しなくてはなりません。運よく早くに見つかる生徒達もいましたが、終盤になると4色にならないという事態に直面する生徒達がでました。すでに完成したグループの中から、自発的に調整を申し出てる生徒がいて、全員が4色による正方形を形作ることができました。参加した生徒の感想としては「共同することの大切さを実感した」とのことでした。    
2024 陸上競技部  活動報告Ⅰ 令和6年度 第1回栃木陸上競技協会記録会 期日:令和6年4月6日(土) 場所:カンセキスタジアムとちぎ 【男子】 100m 齋藤 輝樹   12″70(-0.2)      福嶋 瀬那   13″14(±0.0) 800m 高橋 幸聖 2′27″25   6着1500m 坂田 宏燿 4′50″11 自己新 【女子】 100m 茂木 葉暖   14″75(-0.9) 300m 村田 愛実     52″081500m 大杉 里桜 6′09″68   令和6年度 第70回栃木県陸上競技春季大会 期日:令和6年4月19日(金)20日(土)21日(日) 場所:カンセキスタジアムとちぎ 【男子】 100m 齋藤 輝樹     12″88 (+0.1)      福嶋 瀬那     13″00 (-0.2)自己新 200m 福嶋 瀬那     26″83 (-0.2) 400m 高橋 幸聖     58″86 800m 高橋 幸聖 2′2...
令和6年度 栃木県高等学校総合体育大会サッカー競技 兼 第67回関東高校サッカー大会予選 3回戦 足利清風 0 ー 6 佐野日大 ベスト8をかけての一戦、優勝候補佐野日大と戦ってきました。緊張の見えた選手たちは開始直後、普段ではありえないミスを繰り返し、早々に2失点、その後も格上のスピード、技術に翻弄され、結果6失点を喫してしまいました。しかし、臆することなく闘う姿勢を見せ、十分に渡り合える部分があることもわかりました。今大会3試合を通じて成長することもできました。5/25にはインハイ県予選が始まります。その日に向けて練習に励みたいと思います。今後ともご声援よろしくお願いします。
3年生3人  2年生3人で活動していましたが、今年度4月に新たに 1年生6人  2年生1人が加入して、活気ある野球部が誕生しました。 今年度より部長に服部 栄 先生をお迎えし、監督は川口 浩正となった令和6年度清風高校野球の誕生を報告します。今後とも地域とともに発展していきたいと思いますので応援よろしくお願いします。
令和6年度 栃木県高等学校総合体育大会サッカー競技 兼 第67回関東高校サッカー大会予選 第1試合 足利清風 2 ー 0 佐野 前半は0-0でなかなか得点する機会が得られずにいましたが、後半の途中の2分間で2得点して勝利しました。 集中を切らさず、一瞬の隙をうまく付けた得点になったと思います。 今後とも応援よろしくお願いします。
令和6年4月25日(木曜日)晴天の中で3年生のバス旅行が行われました。 まず、生徒たちはチームラボプラネッツTOKYOに向かいました。       そこでは、「はだしとなって、他者と共に身体ごと巨大な作品に没入し、身体によって作品は変化し、身体と作品との境界の認識は曖昧なものとなる」体験をすることができました。生徒たちはアートの世界に没頭し、感覚的な体験を通じて新たな視点を得ました。    その後、ダイバーシティ東京で昼食をとり、東京スカイツリーを訪れました。スカイツリーのデッキからの眺望は圧倒的で、生徒たちは感動しました。 この1日は有意義な時間を過ごすことができ、思い出に残るバス遠足となりました。
令和6年度 栃木県高等学校総合体育大会サッカー競技 兼 第67回関東高校サッカー大会予選 第1試合 足利清風 4 ー 0 黒磯 前半を2-0で折り返し、後半に2点を追加して勝利しました。 また、0失点で抑えることができました。 今後とも応援よろしくお願いします。
○4/10(水) 2年生オリエンテーション 【ねらい】  探究活動に必要な情報収集のポイントを理解する 【活動の様子】  前半と後半で授業を分けて、前半は2年生の夏休みまでの流れを説明し、後半は情報収集のポイントを学びました。2年生では夏休み明けまでグループ研究を行っていく予定です。また、公民館の協力を得て近隣住民の方に来ていただき、研究のヒアリングも予定しています。後半の活動では、信頼できる情報とはどのようなものか、情報収集の基本的なポイントを学び、収集した情報の扱い方も学びました。   ○4/11(木) アンケート 【ねらい】  知りたいことを引き出すことができるアンケート作成のポイントを理解する 【活動の様子】  ラーメン屋の店主が売れる塩ラーメンを作りたいという気持ちのもと作ったアンケート(仮想)を添削していく活動を通して、知りたいことを引き出すことができるアンケート作成について考えました。また、アンケートには、前提の確認に使用するアンケートと仮説を検証するためのアンケートと使い方が別々にあることも学びました。「幅を狭くしないと聞きたいことが聞けない」「逆の立場の人の意見も拾えるよう...
4月17日(水)に第2回「ステージ図を通して『目標』を立てよう」を実施しました。  ステージ図について「自分の将来を見据えていま必要な目標を立てることができた。」や、「自身の将来について少し考えることができた。」「今回の総合的な探究の時間を通して、友人の将来目標を聞くことができた、自身の進路選択を考える良い機会となった。」などの意見が多数あり、目標を設定すること、将来を考えることの大切さを理解できたようです。