栃木県高等学校教育研究会工業部会
文字
背景
行間
2018年1月の記事一覧
平成29年度(第28回)工業関係高等学校生徒研究発表大会
平成30年1月12日(金) 宇都宮工業高等学校
宇都宮工業高等学校の大講義室を会場に、工業関係高等学校12校の代表生徒が日頃の研究活動の成果を発表しました。上位3校は2月5日に足利工業大学において開催される北関東三県工業高校生徒研究発表大会に栃木県代表として参加します。
最優秀賞 宇都宮工業高等学校 「ネクストステージ ~宇工から世界へ~」
優秀賞 足利工業高等学校 「簡易電動車椅子の製作 ~利用者に求められる車椅子~」
優秀賞 足工大附属高等学校 「テスラコイルの製作」
以下、優良賞
真岡工業高等学校 「技能五輪に挑んだ3年間 ~ものづくりでつながる技・人・心~」
鹿沼商工高等学校 「IoTで生活を豊かに!」
栃木工業高等学校 「NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究」
今市工業高等学校 「わたしたちの取り組み」
宇都宮白楊高等学校 「入退出自動カウンタの製作」
那須清峰高等学校 「専門技術を活かした地域貢献活動 ~那須塩原市立大山小学校の地図づくり~」
矢板高等学校 「溶接技能者評価試験への挑戦 ~理想の溶接条件は?~」
佐野松桜高等学校 「Arduinoを利用した電光掲示板の製作」
小山北桜高等学校 「電光掲示板設置に向けた研究」
大会の様子
最優秀賞(宇工高) 優秀賞(足工高) 優秀賞(足工大附属)
平成29年度 栃木県高校生電気自動車大会
平成29年12月17日(日) GKNドライブラインジャパン(株)
上記の大会がGKNドライブラインジャパン(株)プルーピンググランド高速周回路にて開催されました。
今年度は県内11校から21台のマシンが出場しました。競技は、指定のバッテリー(FPX1255)とモータ(津川製作所)を使用し、自作の四輪電気自動車で40分の耐久レースを行い、周回数を競います。結果は次の通りです。
優 勝 矢板高等学校
矢板高Bチーム(7周)
準優勝 今市工業高等学校
今工高科研部チーム(6周)
第3位 真岡工業高等学校
真工高機械科チーム(5周)
特別賞 栃木工業高等学校
スタート前 優勝 矢板高校
※サイト内記事タグを作りました。今後少しずつ増やしていきます。ご活用ください!
<各種大会>
○高校生ものづくりコンテスト
○ロボット競技大会
○生徒研究発表大会
<各学校>
○宇都宮工業高等学校(声・活躍)
○足利工業高等学校(声・活躍)
○那須清峰高等学校(声・活躍)
○栃木工業高等学校(声・活躍)
○真岡工業高等学校(声・活躍)
○今市工業高等学校(声・活躍)
○鹿沼商工高等学校(声・活躍)
○宇都宮白楊高等学校(声・活躍)
○矢板高等学校(声・活躍)
○佐野松桜高等学校(声・活躍)
○小山北桜高等学校(声・活躍)
○聾学校(声・活躍)
○作新学院高等学校(声・活躍)
○足利大学附属高等学校(声・活躍)
<各系>
○機械系(声・活躍)
○電気系(声・活躍)
○情報系 (声・活躍)
○土木・建築系(声・活躍)
○自動車系(声・活躍)
○デザイン系(声・活躍)
○工業技術系(声・活躍)
<各学科>
○機械科(声・活躍)
○情報制御科(声・活躍)
○生産機械科(声・活躍)
○電気科(声・活躍)
○電気システム科(声・活躍)
○電気情報科(声・活躍)
○電子科(声・活躍)
○電子情報科(声・活躍)
○情報科学科(声・活躍)
○生産システムコース(声・活躍)
○建築科(声・活躍)
○建築デザイン科(声・活躍)
○建築システム科(声・活躍)
○建設科(声・活躍)
○建設工学科(声・活躍)
○環境土木科(声・活躍)
○自動車科(声・活躍)
○産業デザイン科(声・活躍)
栃木県内の
工業高校・工業学科を
紹介するwebサイトです。
工業高校に興味のある
中学生,保護者の方は
ぜひご覧ください。
工業部会のInstagramを
開設しました!
⇒ こちらからどうぞ
栃木県の工業高校・工業学科
● 宇都宮工業高等学校(全日制)
● 宇都宮工業高等学校(定時制)
● 足利工業高等学校(全日制)
● 足利工業高等学校(定時制)
● 那須清峰高等学校
● 栃木工業高等学校
● 真岡工業高等学校
● 今市工業高等学校
● 鹿沼商工高等学校
● 宇都宮白楊高等学校
● 矢板高等学校
● 佐野松桜高等学校
● 小山北桜高等学校
● 聾学校
<私立学校>
● 作新学院高等学校
● 足利大学附属高等学校
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |