ICT活用実践事例データベース
| ファイル | リサージュとサインカーブ.zip 344 |
|---|
| カテゴリ |
授業 教材・ツールのみ |
|---|---|
| 対象 | 高 |
| 内容 | sinθを分かりやすく可視化することと合わせて、sinカーブの動きが、ゲームや模様を作成する時に活用できる仕組を理解できます。 |
| キーワード | リサージュ |
| sin | |
| 数学 | |
| 作成年度 | R5(2023) |
| 作成者 | 総合教育センター情報室 |
| 更新日時 | 2023-11-07 15:57:33 |
| ファイル | 【小・図画工作科】描画ツールでピクトグラムを作ろう.pdf 126 |
|---|
| カテゴリ | 授業 |
|---|---|
| 対象 |
小 中 高 |
| 内容 | 紙に描いた下絵を撮影し、レイヤーに線画として描き込むことで、色の変更やイメージの構成を絵の具よりも簡単にできます。取り消しボタンがあることで、失敗を恐れずに様々なアイデアを練ることができます。 |
| キーワード | 図工 |
| ピクトグラム | |
| レイヤー | |
| 作成年度 | R6(2024) |
| 作成者 | 那須塩原市立塩原小中学校 塩原小中15 |
| 更新日時 | 2024-06-18 13:59:11 |
| タイトル |
|---|
| ファイル | 「職員会議のペーパーレス化」のトリセツ.pdf 262 |
|---|
| カテゴリ | 校務 |
|---|---|
| 対象 |
幼 小 中 高 特 |
| 内容 |
【教育DX推進研究校】 印刷、製本等が不要なため、会議資料準備にかかる労力や時間等が軽減されるとともに、コスト削減にもつながる。また、校務における教職員のタブレット活用が進むことにより、学習指導においても活用が進むことにつながる。 |
| キーワード | 職員会議 |
| ペーパーレス | |
| 時間短縮 | |
| 作成年度 | R5(2023) |
| 作成者 | 栃木県立那須清峰高等学校 髙松 秀和 |
| 更新日時 | 2024-05-10 19:01:15 |
| ファイル | 学校の情報を保護者や地域に発信しよう.pdf 187 |
|---|
| カテゴリ | 校務 |
|---|---|
| 対象 |
幼 小 中 高 特 |
| 内容 | 学校ホームページで、日々の学校の様子やお知らせ等を保護者、地域に発信するものです。タイムリーに情報を発信することができます。メールには添付ファイルをつけて送信することができます。 |
| キーワード | 地域 |
| メール | |
| ホームページ | |
| 作成年度 | R6(2024) |
| 作成者 | 那須塩原市立塩原小中学校 塩原小中02 |
| 更新日時 | 2024-06-18 13:55:18 |
| タイトル |
|---|
| ファイル | 楽々30分ケース会議.pdf 218 |
|---|
| カテゴリ | 校務 |
|---|---|
| 対象 |
幼 小 中 高 特 |
| 内容 | ケース会議を開く際に、複数名の参加者が支援策を同時に入力・編集することができ、会議後のまとめ作成業務を軽減することができます。縦軸の「誰が」と横軸の「誰に」というシンプルな表を作成することで、支援を見える化し、担任にのみ負担が集中しないよう整理することにつながります。 |
| キーワード | ケース会議 |
| 会議のまとめ | |
| 支援の見える化 | |
| 作成年度 | R6(2024) |
| 作成者 | 那須塩原市立塩原小中学校 塩原小中09 |
| 更新日時 | 2024-06-18 13:57:49 |