文字
背景
行間
今工ニュース
コンクリート打設工事
基礎を埋め込むために土を掘り返し、砕石を入れ、配筋工事や型枠組みなどの準備をすべて生徒及び先生が行い、生徒たちの見守る中コンクリートを流し込みました。
丈夫できれいな基礎を作るのはとても難しい作業ではありますが、確かな技術を持つ工業高校ならではの作業・実習風景です。
高校生未来の職業人育成事業
栃木県産業教育振興会の主催による「高校生未来の職業人育成事業」を、株式会社 高山春吉商店様と株式会社 ダイヘンテクノサポート様の協力を得て、機械科3年と科学研究部1年の生徒を対象に、12月25日に実施しました。
テーマは「TIG溶接による溶接技術向上」です。TIG溶接について講義と実技に分けて詳しく教えていただくことが出来ました。初めて作業する実習でしたが、楽しみながら学ぶことが出来、生徒たちがものづくりへの関心をさらに高めるきっかけとなりました。株式会社高山春吉商店 笹嶋様、株式会社ダイヘンテクノサポート 大西様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
アルコール消毒スタンド贈呈式
校庭整備
性に関する講話
講師として、獨協医科大学病院より藤岡容子先生に来ていただき、「大事にして欲しい自分の心と体 思春期の性行動とリスク」のタイトルでご講話いただきました。
今回は、12月11日、12日に工事が行われたばかりの各教室の電子黒板を用い、視聴覚室より全教室へリモート配信により実施しました。スクリーンが非常に見やすく、音声も聞き取りやすいため、これからの行事においても活用していきます。
今工祭を実施しました
第1日目の開会式の後、最初に、「作品製作の部」として、「クラス作品PRプレゼンテーション」を行いました。クラスごとに各科の特徴を生かして製作した工業作品についてのPRプレゼンテーションを行い、全生徒及び審査員5名が審査を行いました。
プレゼンテーション | 生徒による審査 |
続いて、「競技の部」として、競技大会を2日目の午前中まで、以下の6競技で競いました。
| | |
缶積み競争 | お絵かき伝言ゲーム | 1分チャレンジ |
お手玉投げ | ジェンガ | フラッシュ計算 |
準優勝 機械科2年1組
第3位 機械科1年1組
表彰式 | 作品引き渡し |
コロナ渦の制限された状況の中ではありましたが、クラスごとに作品のアイディアを出し、製作に取り組んだり、クラスの仲間と団結して競技を行ったりすることができ、「みんなで最高の思い出を」作ることができました。
地域清掃活動
機械科の生徒は、校内の整備(側溝の清掃や落ち葉集め)やゴミ拾いに取り組みました。曇り空の中でしたが、いつも使用している通学路や校内の清掃を無事行うことができました。お疲れ様でした。
とちぎ国体カウントダウンボード贈呈式
2学年進路ガイダンスについて
進路別に別れて、企業や大学、短大、専門学校、大学校などから話を聞きました。
本日学んだことを今後の進路決定に役立ててほしいと思います。
【進学希望者】 【就職希望者(機械科)】 【就職希望者(電気科)】
【就職希望者(建設工学科)】
令和3年度(2021)年度「一日体験学習」について
1学年地域清掃活動について
10/13(火)5・6時間目 一年生が地域清掃活動を実施しました。
学校周辺の通学路で不法投棄ゴミをクラスごとに回収しました。
機械科1組2組はグランド整備(側溝の清掃と落葉集め)に取り組みました。
一面曇り空でしたが雨が降ることなく無事終了しました。お疲れ様でした。
自転車競技部の募集停止について
諸般の事情により、自転車競技部の令和3年度入学生からの部員の募集を停止します。なお、現在所属している部員については、今後も活動を継続いたします。引き続き応援してくださるようお願いいたします。
学校臨時休校の期間延長について
生徒・保護者の皆様へ
学校臨時休業の期間につきまして、5月31日(日)まで延長することが決まりました。大変な状況にありますが、健康状態に十分注意してお過ごしください。また、4月27日に課題を郵送しましたが、5月2日から5月6日にとちテレにて「テレビスクールとちぎ」の放送があります。こちらも、ぜひご覧ください。トップページにバナーが貼り付けてあります。
【JR通学定期券について】
生徒・保護者の皆さまへ
JR東日本より、緊急事態宣言に伴う、購入済みの通学定期券の払いもどしについての周知依頼がありました。以下のURLに詳細が記載されておりますので、ご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.jreast.co.jp/ass/pdf/20200313corona.pdf
【臨時休業延長のお知らせ】
生徒・保護者の皆さまへ
【臨時休業延長のお知らせ】
日頃から本校教育におきまして、ご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、4月22日(水)まで予定しておりました学校臨時休業につきまして、5月6日(水)まで延長することになりました。生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、引き続き自宅学習を行ってください。また、部活動等については、臨時休業中の活動はすべて中止となります。
今後の予定につきましては、状況により変更になる可能性があります。その際には、メール及び学校ホームページにて随時お知らせいたします。ご理解ご協力のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
2年生、3年生の数学自宅学習課題について
【3年生・保護者の皆様へ】 臨時休業期間中の数学科課題は問題集「ニューファースト新数学2」のP47~P53まで、答え合わせも行い、次回登校日に提出してください。
健康管理に気をつけて、しっかり学習してください。
【臨時休業のお知らせ】
生徒・保護者の皆さまへ
【臨時休業のお知らせ】
日頃から本校教育におきまして、ご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、明日4月9日(木)から4月22日(水)までの2週間、臨時休業となります。生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、本日配布した課題学習等をするようにしてください。また、部活動等については、臨時休業中の活動はすべて中止となります。
今後の予定につきましては、状況により変更になる可能性があります。その際には、メール及び学校ホームページにて随時お知らせいたします。ご理解ご協力のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
令和2年度 始業式について
明日4/8(水)の始業式は予定通り実施します(8時40分からSHR)。
また、今後の予定につきましては、メール及び学校ホームページにて随時お知らせいたします。
令和2年度 入学式について
令和2年度 入学式は予定通り行います。
また、新型コロナウイルス感染症予防対策として、会場の窓等を開けた状態で実施する予定です。防寒対策等のご準備、ご協力をお願いいたします。
記
9:00 受付(受付後、新入生はHRへ移動)
9:45 生徒入場
10:00 開式
1,2年生の登校日について
1,2年生の生徒、保護者の皆様
1,2年生の登校日を以下の様に設定しました。
生徒の皆さんは、該当する日時に遅れないように登校して下さい。
また、登校日に教科書の販売があります。釣り銭の無いように、教科書代を持参して下さい。
なお、教科書代はHPに掲載しますので自分の科、選択科目等を確認して準備して下さい。
当日、発熱等の症状で登校できないときは、担任に連絡して別日の登校をお願いします。
記
2学年登校日時 3月23日(月)9時
1学年登校日時 3月24日(火)9時