文字
背景
行間
運動部
サッカー部「練習試合」13日・14日
今市工業高校サッカー部です。
5月13日、14日と練習試合を行いました。
13日日光市立豊岡中学校、14日高根沢高校です。
両日ともチームで取り組んでいる「ジグザグ」に攻めるをテーマに臨みました。「みんなでやりたいこと」ができた場面が随所にみられ、着実にチーム力が向上し
ていると感じました。課題として、チームでの守備や個人でボールを奪われない技術、顔をあげて観てパスを出せる技術の習得などがあがりました。
今回、練習試合にあたって会場準備をしていただいた豊岡中学校・高根沢高校の皆様、ありがとうございました。
また、送迎や応援、その他のさまざまなところで支えてくださっている保護者の方々、ありがとうございました。
部員一同、多くの方々への感謝を忘れず、インターハイ予選に向けて一致団結して頑張ります。
テスト前部活
今市工業高校サッカー部です。
今日はテスト前なので石崎先生のフィジカルトレーニング後に勉強会をしました。各自、課題を見つけ集中して行いました。
休み明けの部活で身体も重そうですが、全員が頑張って取り組みました。
5月27日にインターハイ県予選が始まるので、そこへ向けて一致団結して頑張ります。
大会報告(バスケットボール部)
5月5日(金)栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技に参加しました。今年度から新ユニフォームになりました。大会ではじめて着用し、第3シード校宇都宮高校と対戦しました。
結果は、25対133と敗退しました。シード校のバスケットボールを肌で感じることができました。この経験を糧にインターハイ予選に向けて練習したいと思います。
応援していただいた保護者のみなさまがありがとうございました。
サッカー部 フィジカルトレーニング
今年からフィジカルコーチの石崎先生のもと、肉体改造に励んでいます。
今日は月1回のベンチプレス、50m走、リフティングの測定日でした。
測定の後、石崎先生によるフィジカルトレーニングを行いました。
体幹を鍛えたり、逆立ちをしたり、側転やロンダートなど身体の使い方をトレーニングしました。
ハードな練習でしたが、部員全員で励ましあい、楽しみながら行えました!!!!
大会報告(ホッケー部)
4/22・23日に第64回栃木県高等学校総合体育大会ホッケー競技会へ参加しました。
結果は以下の通りです。
今市工業 4 - 0 鹿沼合同チーム
今市工業 0 - 9 今市高校