文字
背景
行間
ブログ
防災避難訓練
11月19日(火)6・7限目に上三川消防署の方々を招いて実施しました。
①生徒・職員による教室棟から校庭への避難 ②消防署の方からの講評
③各体験(VR防災体験車・煙道・放水・ホース投げ) ④質疑応答の順番で実施されました。
日頃見ることのできない消防団の方々の迅速かつ的確な行動に生徒・職員も圧倒されました。特に放水は迫力がありました。各種体験では各学年12名ずつが参加しました。消防団の方々の丁寧な指導を受け、生徒たちも日頃できない体験に興奮と盛り上がりを見せていました。
本日の防災避難訓練を通して避難訓練の周知徹底を図るとともに、防災に関する意識を高めることができました。また避難訓練及び各種体験を通して、校内避難体制を確認するとともに、消防団の役割の重要性を理解できました。
消防団の方々、有意義な時間をありがとうございました
アクセスカウンター
2
1
8
1
7
6
6
一斉メール配信
お知らせ
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |