文字
背景
行間
日誌
牛乳料理コンクール栃木県大会に出場しました
10月29日(土)、公益財団法人栃木県学校給食会にて、栃木県牛乳普及協会主催の牛乳料理コンクール栃木県大会が行われました。
応募総数393点の中から入賞作品9点が選出され、
ライフデザイン科3年小谷静那さんの「甘栗カスタードどら焼き」が選ばれました。
当日は、緊張しながらも落ち着いて調理することができました。
結果は、優良賞をいただくことができました。
審査員の方からは、
「栗を使用することで季節感があり、カスタードは牛乳の風味が感じられ美味しい。」とコメントをいただきました。
小谷さんの感想
「緊張したけれど、今まで練習した成果を出し切ることができ、とても良い経験になりました。牛乳を手軽に美味しくとれるレシピを多くの人に作ってもらいたいです。」
レシピ
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
8
9
8
0
3
8
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
リュウジ氏「やられたらやり返す方がいい」「戦え」投稿がネット反響「その通り」「やり返せない人間もいる」
14:46
料理研究家のリュウジ氏が21日、自身のX(旧Twitter)を更新し、「やられたらやり返す」べきだと...
家庭菜園でスイカ食い荒らされる…畑にはクマの足跡とフン 目撃や食害相次ぐ北海道上ノ国町
14:46
2025年8月21日、北海道上ノ国町の家庭菜園でスイカ約20個が食い荒らされているのが見つかりました...
中学校の“全員給食化” 新潟市が夏休み明けから本格実施 スクールランチ方式は終了へ《新潟》
14:46
新潟市は21日、夏休み明けの8月25日から、中学校の全員給食化を本格実施すると発表しました。全員給食...
JO1メンバーに罰金10万円 オンラインカジノ賭博罪
14:45
東京簡裁は21日までに、オンラインカジノを利用したとして賭博罪で略式起訴された人気グループ「JO1」...
8月21日発売!雑誌の付録コスメが豪華すぎる!
14:45
2025年8月21日発売の雑誌。付録とは思えないほど豪華なコスメがたくさん!早速買ってきました。 こ...