文字
背景
行間
ブログ
農業クラブ 家畜審査競技会結果
6月6日(水)栃木県畜産酪農研究センターにて、栃木県学校農業クラブ家畜審査競技会が行われました。この競技会は優良家畜の審査眼を競う大会で、今回は肉用牛での実施となりました。生徒達は出品された牛に序列を付け、いかに審査員と同じ眼で解答できているかということを競います。本校からは、畜産同好会の生徒5名が出場しました。
結果は、最優秀賞が宇梶明日香さん(2-3)、優秀賞(2位)が岩月猛さん(2-3)となりました。また、参加した他の3名の生徒も優秀賞を受賞し、鹿沼南高校で上位を独占することができました。日頃から牛に接してきた成果だと感じています。
上位2名についは、10月に行われる全国農業クラブ鹿児島大会へ出場します。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
9
6
8
6
4
0
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
廃業寸前から復活 小樽で120年以上の伝統をつなぐ…「国内最後」ガラス製の浮き玉工房
18:48
世界各地から観光客がガラスの工芸品を求めにぎわう小樽。この街で、120年以上続くガラス工房があります...
釧路湿原周辺のメガソーラー建設 道が一部工事中止を勧告 森林法違反で 事業者は「錯誤」と説明
18:48
釧路湿原周辺で進むメガソーラー施設について、道から許可を得ずに開発する森林法違反があったとして、道は...
函館で床上浸水など被害 戸井泊では記録的な大雨 2日よるにかけて土砂災害、河川の増水などに警戒
18:48
前田愛奈記者) 「奥の方から土砂が住宅の方にまで流れ込んでいます。車も埋まっています」。 1日から断...
「爪痕を残したい」女子円盤投げの日本記録保持者 アルビRC 郡菜々佳選手が世界陸上代表決定
18:48
今月、東京で開催される陸上の世界選手権に女子円盤投げの日本記録保持者、新潟アルビレックスランニングク...
美しい景観でさらに“にぎわい”を『万代テラス』来春以降サウナやドッグランのほか飲食店なども開業 新潟市中央区
18:48
新潟市中央区の信濃川河口近くにある『万代テラス』が、2026年春から新たに生まれ変わります。サウナ施...