文字
背景
行間
日誌
令和6年度入学式を挙行いたしました
令和6年度入学式を4月5日に挙行いたしました。
本年度は普通科・食料生産科・環境緑地科・ライフデザイン科それぞれ40名、合計160名の入学生を迎える式となりました。
校長式辞では令和6年度入学生は本校で入学式・卒業式を挙行する最後の入学生ということもあり、本校の学びの素晴らしさを地域に知っていただくという使命について、1日も早く学校を好きになり、互いに認め合い励ましあえる居心地の良い環境を作って欲しいこと、本校ならではの体験的な学びや地域での学びを通し、各自の努力で豊かで深い学びを展開して欲しいこと、自分の適正を追い求め、時代の変化に対応できる柔軟さ、逞しさ、探究心を持った人材に育ってほしいことなど、新入生に期待することが伝えられました。
新入生代表からは、これからの三年間、自ら主体的に目標を求め、目標達成の為の努力を重ねながら、それぞれの自己実現への道を歩んでいくことや、先生方、先輩方のご指導の下、ここに集う仲間たちと互いに協力し、これから一歩一歩、着実に前に進んでいきたいという想いが語られました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
8
0
4
7
1
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
【 コロチキ・西野 】 「まだまだ進化できる ピシッ ムキ侍!!」 筋肉ムキムキ画像に ファン反響 「カッコよすぎです!!」
15:25
お笑いコンビ・コロコロチキチキペッパーズの西野創人さんが、自身のインスタグラムを更新。自身の肉体につ...
【洪水警報】茨城県・大子町に発表 21日15:18時点
15:25
気象台は、午後3時18分に、洪水警報を大子町に発表しました。 北部では、21日夜のはじめ頃まで河川の...
中日対DeNAは5回まで両チーム無得点の投手戦 金丸夢斗vs東克樹 両チーム合計わずか5安打と打線を封じる
15:24
【画像】前回登板ではプロ初勝利目前も…サヨナラ負けにあぜんとした金丸投手 ◇プロ野球セ・リーグ 中日...
7/21(月)の選曲 リクエストプラザ
15:22
8時台M「GOLDFINGER' 99 /郷ひろみ」M「最後のKISS / Kiroro 」M「サマ...
Vシンガー花譜ら所属のKAMITSUBAKI STUDIO、夏コミ出展 メンバー19名集結のビジュアルが圧巻!
15:22
KAMITSUBAKI STUDIOが7月21日、8月16日(土)・17日(日)に東京ビッグサイトで...