文字
背景
行間
日誌
【かなんStory第10話▷校内農業鑑定競技会】
皆さんこんにちは まりともHPです
今回の記事は、昨日行われた農業クラブ主催の校内農業鑑定競技会についてです
※農業鑑定競技会とは教科の学習や学校農業クラブ活動で得た農業に関する知識・技術の成果を鑑定・判定・診断・審査技術にわたり、その実力を競い合い、職業的な能力を高めることを目的として行っています。
今回の校内農業鑑定競技会で優秀な成績を収めた生徒は10月に行われる全国大会に出場します
みんな一生懸命問題を解いていました!
みんな一生懸命問題を解いていました!
1年生の頃に学習した内容が出題されていたりして解ける問題も数多くありました
問題数は40問で、1問20秒で答えなくてはなりません
もう少しで思い出せそうと思ってる間に時間となってしまいました
農業は分野が広いのでもっともっと勉強しなくてはいけないなと思いました
とても良い経験となりました
以上まりともHPでした
次回もお楽しみに
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
9
2
8
3
9
1
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
AI活用の成否のカギ握る「AI-Ready」って何?AI導入で成果を出すための変革…マイクロソフトに聞いた
6:13
●この記事のポイント・AIの導入・活用が増えるなか、「AI-Ready」の重要性への認識が広まりつつ...
【中日】ドラ番記者2人が大激論 13年ぶりのCS出場はあるか?
6:13
中日は28日のヤクルト戦(バンテリン)に4―3で逆転勝利を収め、2カード連続の勝ち越し。Aクラス争い...
【WWE】サッカービッグクラブのパリ・サンジェルマンと提携発表 選手同士の「ユニークな交流」
6:13
世界最大プロレス団体の米WWEとサッカー・フランス1部パリ・サンジェルマン(PSG)は27日、長期に...
【スターダム】なつぽいが壮大な〝野望〟を激白 生誕祭は大成功「ここからも止まりません!」
6:13
女子プロレス「スターダム」の〝妖精〟なつぽい(30)が、壮大な野望を明かした。 7月19日に30歳を...
【ソフトバンク】小久保監督が〝4本柱入り〟指名した上沢直之 V争いの終盤戦「すごく幸せ」
6:13
パ首位のソフトバンクは29日から敵地でロッテとの3連戦(ZOZOマリン)に臨む。重要なカード初戦の先...