文字
背景
行間
日誌
苗木準備・栽培地検査【環境緑地科3年造園】
環境緑地科3年生の課題研究の授業で、ラベルの取り付けをおこないました。
毎年、5月下旬から開催される「かぬまさつき祭り」で、サツキの苗木配布がおこなわれていますその際のサツキの苗木は、一部本校で栽培した苗木が使われます
今回も、生徒たちが日々の授業や実習で管理してきたサツキの苗木を配布するため、一つ一つ丁寧に品種名が掛かれたラベルを取り付けました
5月25日におこなわれる配布会で、生徒たちが配布します。多くの方に来ていただけることを楽しみにしています
また、月に一回おこなわれる「栽培地検査」も実施しました。
本校を担当していただいている横浜植物防疫所の方々にお越しいただき、栽培するサツキの苗とビニールハウスの確認等をおこなっていただきました。
実際に、防疫所の方から検査の内容と方法について教えていただきました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
8
2
9
4
0
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
東かがわ市が伝統産業の手袋などPR/関西万博で「ローカルジャパン展」【香川】【大阪】
18:29
大阪・関西万博で地域の魅力や文化を発信する自治体参加イベントが開催され、7月31日は出展した東かがわ...
高梁市40・4度、全国で気温最高/7月31日【岡山】
18:29
気象庁によると7月31日、全国で最も気温が高くなったのは高梁市で、午後3時過ぎに40・4度を記録しま...
石川遼は今季初のノーボギーラウンド「いまの自分の全力を」
18:28
◇国内男子◇リシャール・ミル チャリティトーナメント 初日(31日)◇能登カントリークラブ (石川)...
庭で倒れ会話・歩行できず…80代男性が熱中症“重症”で搬送 あすも「熱中症警戒アラート」発表“危険な暑さ”に警戒【高知】
18:28
31日午後1時ごろ、高知県高知市で、80代の男性が熱中症の疑いで搬送されました。男性は「重症」で、救...
撮影日時は“8月9日午前11時2分”「忘れないプロジェクト」平和を象徴した1000枚の写真展示《長崎》
18:28
16年間集めた中から厳選した1000枚を展示しています。 “8月9日午前11時2分”に撮影した写真を...