文字
背景
行間
ブログ
食と農の交流【食料生産科2年】
令和6年1月22日(水)食料生産科科2年作物コース19名
本校で栽培したもち米(ヒメノモチ)の加工実習を実施しました。
本日の講師:上都賀地区女性農業士皆様7名
女性農業士の皆様7名 ワクワク!
【生徒のコメント】
白もちのつき方では「もちをどうたべるか」で処理の方法が違うことを知った。初めての大福づくりで、心配でしたが講師の先生方のご指導のもとつくることができてよかった。
最高に楽しい実習でした。皆の笑みがとまりませんでした。
ご指導いただいた上都賀地区女性農業士の皆様、上都賀農業振興事務所様、本日は準備からご指導まで大変貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。先生方の知識量、手際のよさ、そして何よりチームワークさに感銘を受けました。これからも『農業』を通して多くのことを学び地域と一緒に成長していきたいと思います。本当にありがとうございました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
8
4
5
1
6
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
秋っぽ素材がたまらん♡【JEANASIS】持つだけでシャレる「トートバッグ」
21:44
秋冬ファッションの衣替えが完了したら、忘れちゃいけないのがバッグの準備。コーデのポイントになる秋らし...
BABYMONSTER、新曲「WE GO UP」レコーディングビハインド映像を公開
21:44
BABYMONSTERが、新曲「WE GO UP」のレコーディングビハインド映像を公開した。 新曲「...
日本S進出決定のソフトバンク、祝勝会でビール使用せず シャンパン500本を用意
21:44
日本S進出決定のソフトバンク■ソフトバンク 2ー1 日本ハム(20日・みずほPayPayドーム) 日...
小川晶前橋市長 密会騒動は初…1か月ぶりにSNS更新「公約実現が私に課せられた責任」
21:43
群馬県前橋市の小川晶市長が20日、X(旧ツイッター)を更新。市職員とのラブホ密会騒動を改めて謝罪した...
(兵庫)明石市大久保町ゆりのき通2丁目で不審火 10月20日午後
21:42
兵庫県警によると、20日午後3時10分ごろ、明石市大久保町ゆりのき通2丁目の商業施設駐車場で不審火が...