文字
背景
行間
ブログ
令和4年度一日体験学習を実施しました
令和4年8月3日(水)一日体験学習を実施しました。
参加された中学生・保護者のみなさま、暑い中見学いただき、ありがとうございました。
(参加中学生・保護者の方の感想)
・様々な学科の活動を見学でき、鹿沼南高校の内容が理解できた。
・第一希望の学科を見学して、楽しそうに活動していたので入学したいと思った。
・全ての学科を見学でき、どの学科もすごく魅力的で興味を持った。
・普通科でもほかの学校では経験できないことができることが分かった。
・自分の将来につながる学習ができることが分かった。
・パンフレットだけでは分からないことも見学や体験を通して知ることができて良かった。
・暑い中、先輩方が優しく分かりやすく教えてくださったため、ぜひ入学したいと思った。
・図書館が広く、たくさん本があって良いと思った。
・鹿沼南高校がとても魅力的で恵まれた学校であると感じた。
・学校がとても広く、より良い学校生活を送れると思った。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
6
5
6
1
5
6
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
学校閉庁日は以下の日程となります。
令和6年8月14日(水)
令和6年8月15日(木)
令和6年8月16日(金)
令和6年12月27日(金)
粟野高等学校ホームページ
粟野高等学校のホームページはこちらから
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
(栃木)大田原市中田原で声かけ 4月23日午後
04/30
栃木県警によると、23日午後3時ごろ、大田原市中田原の路上で女子小学生への声かけが発生しました。(実...
(栃木)佐野市で声かけ 4月28日午後
04/28
栃木県警によると、28日午後3時15分ごろ、佐野市で男子児童への声かけが発生しました。(実行者の特徴...
(栃木)佐野市葛生西1丁目で声かけ 4月19日夕方
04/20
栃木県警によると、19日午後4時ごろ、佐野市葛生西1丁目で女子児童への声かけが発生しました。(実行者...
(栃木)上三川町上三川付近で声かけ 4月17日午後
04/19
栃木県警によると、17日午後2時50分ごろ、上三川町上三川付近で女子小学生への声かけが発生しました。...
(栃木)那須塩原市東栄1丁目で声かけ 4月16日午後
04/17
栃木県警によると、16日午後2時ごろ、那須塩原市東栄1丁目のバスターミナルで女性への声かけが発生しま...