文字
背景
行間
ブログ
消防フェスのボランティアに参加しました
みなさんこんにちは!
2月11日に開催された鹿沼市消防フェスティバルにボランティアとして本校から生徒3名が参加しましたので代表して報告させていただきます。
この日は約3800人の来場があり、大盛況でした。
来場者は様々な消防に関する模擬体験をすることができました。
ボランティアの内容としては、ホースボーリングの体験やスタンプラリーの補助などを行いました。
どの体験も来場者の方だけでなく、ボランティアとして参加した私たちも楽しみながら行うことができ、消防に興味を持てるような内容でした。
私自身はこの経験から消防士への進路も選択肢の1つとして考えるようになりました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
9
2
1
1
6
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
(秋田)鹿角市十和田大湯田代平でクマ出没 11月18日午後
14:13
ドズル社の単独オフラインイベントABEMA PPVで生配信
14:13
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、ゲーム実況グループ「ドズル社」による初の単独オフライン...
(岐阜)羽島市竹鼻町でモノかけ 11月18日夕方
14:13
ゆめマート熊本とエフピコ、ゆめマート・サニー計94店舗で水平リサイクル強化
14:13
ゆめマート熊本(熊本県)とエフピコ(広島県)は、持続可能な社会の実現を目指し、ゆめマート熊本の運営す...