文字
背景
行間
日誌
環境緑地科2年生【造園コース】
2学期から練習をしている造園技能士検定3級の技術指導のために、『鹿沼造園業組合』の方々が来て下さいました。
竹垣の親柱の据え付けについて、柱の切り方や穴の掘り方、いぼ結びまでご指導いただきました。
初めは緊張してうまく出来ませんでしたが、職人の皆様が優しく丁寧に教えていただいたので、楽しく行うことができました。また細かい技術指導もありとても充実した機会となりました。
おかげさまで、放課後に練習をする生徒も増え、どんどん上手になっています。
お忙しい中来ていただいた組合の皆様、本当にありがとうございました。
検定まで残り1ヶ月半、最後まで頑張りたいと思います。




竹垣の親柱の据え付けについて、柱の切り方や穴の掘り方、いぼ結びまでご指導いただきました。
初めは緊張してうまく出来ませんでしたが、職人の皆様が優しく丁寧に教えていただいたので、楽しく行うことができました。また細かい技術指導もありとても充実した機会となりました。
おかげさまで、放課後に練習をする生徒も増え、どんどん上手になっています。
お忙しい中来ていただいた組合の皆様、本当にありがとうございました。
検定まで残り1ヶ月半、最後まで頑張りたいと思います。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
9
6
0
6
7
9
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
国の特別名勝・兼六園で初秋の風物詩”松のせん定作業”始まる
15:18
金沢市の国の特別名勝・兼六園では初秋の風物詩、松のせん定作業が始まりました。 兼六園では松の姿形を整...
SCO「天津宣言」に署名
15:17
広瀬すずに「おかしいでしょ!」 仲良し女優が食生活に驚き「私は10kg太った」「でも彼女はやせてる」
15:17
『おしゃれクリップ』VTR出演した尾野真千子が広瀬との関係明かす俳優の広瀬すずが31日、日本テレビ系...
アフガニスタン東部でM6.0の強い地震発生…250人死亡、家屋の下敷きも数百人規模か
15:17
アフガニスタン東部で8月31日、マグニチュード6.0の強い地震があり、地元メディアは、およそ250人...
【巨人】佐々木俊輔を抹消 再昇格後の7月は打率.340と躍動も…直近6試合で無安打
15:17
NPB(日本野球機構)は1日の公示を発表。佐々木俊輔選手を抹消しました。 佐々木選手は7月4日に今季...