文字
背景
行間
ブログ
さつき植樹活動ボランティアをおこないました
令和4年4月23日(土)に東武鬼怒川線線路沿いで環境緑地科1~3年とライフデザイン科1年生の生徒13名で、さつき植樹活動ボランティアをおこないました。
今回のボランティアは、鹿沼市と東武鉄道のSL「大樹」との連携イベントの一環で、撮影ポイントの一つである栗原交差点付近の斜面でおこないました。
30㎝程度のさつき苗木60本を斜面に植栽しました。植樹中にSL「大樹」が通過し、生徒達は乗客に手を振ってアピールしました。
生徒達は貴重な体験ができ、今後の学校生活に活かしてもらいたいと願っています。
今回の活動で、東武鉄道様をはじめ、多くの方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
今回のボランティアは、鹿沼市と東武鉄道のSL「大樹」との連携イベントの一環で、撮影ポイントの一つである栗原交差点付近の斜面でおこないました。
30㎝程度のさつき苗木60本を斜面に植栽しました。植樹中にSL「大樹」が通過し、生徒達は乗客に手を振ってアピールしました。
生徒達は貴重な体験ができ、今後の学校生活に活かしてもらいたいと願っています。
今回の活動で、東武鉄道様をはじめ、多くの方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
8
5
3
4
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
(大阪)茨木市春日3丁目付近で盗撮の疑い 11月17日夕方
22:15
大阪府警によると、17日午後4時30分ごろ、茨木市春日3丁目付近で女子中学生への盗撮の疑いが発生しま...
『アズレン』×「デート・ア・ライブV」コラボで、夜刀神十香や時崎狂三ら7人が登場!“水着着せ替え”も必見
22:15
Yostarは、スマホ向け美少女海戦シューティング『アズールレーン』の最新情報をお届けする生放送「ア...
(石川)七尾市郡町でイノシシ出没 11月17日昼過ぎ
22:14
田んぼ火災、焼け跡に遺体 山梨・甲斐
22:14
17日午後4時ごろ、山梨県甲斐市の田んぼで「枯れ草が燃えていて人が倒れている」と通行人から110番が...
【モーニングショー】玉川徹が”台湾有事”に警鐘『戦争になったら何が起こるか…』『もう1回冷静に考えた方がいい』…ネットでもコメント殺到「日本の安全保障の為にも台湾は現状維持が重要。関与しないなんて選択肢はあり得ない。」「起こさせないように世界と連携するのがまず第一」
22:14
【モーニングショー】玉川徹が”台湾有事”に警鐘『戦争になったら何が起こるか…』『もう1回冷静に考えた...