日誌

ダイコンの収穫【環境緑地科1年】

環境緑地科1年生が、今日の5・6時間目の「農業と環境」の授業で、ダイコンを収穫しました。

9月の中旬にタネを播種し、除草や土寄せなどの管理を学習しながら約2か月間栽培しました。

収穫祭も近いため、大きさを確認するために一人一本のダイコンを収穫しました。畑の状態と抜いた状態のダイコンの観察をするとともに、環境緑地科のダイコンがどのくらいのものか確認するために重さの平均値を求めました。

平均値は、葉っぱがついた状態で「1.513kg」、可食部だけの状態で「1.14kg」のダイコンを収穫することができました。