日誌

PTA研修旅行に行きました。

 8月2日(土)これ以上ない快晴の日に、PTA研修旅行が実施されました。今年度の研修先は、東京農業大学の「食と農の博物館」と横浜中華街でした。

 「食と農の博物館」は東京農業大学の教育・研究の成果を展示してある博物館です。研究員の方による実体験を盛り込んだ臨場感のある丁寧な説明により、パネルを読むだけよりも深く理解することができました。展示されている魚がエサとして与えられた活魚を丸のみする実演では、複雑な気持ちにもなりましたし、食物連鎖を感じることもできました。あっという間の1時間でした。

 横浜中華街は、赤を基調とした独特の店舗がずらりと並ぶ中、威勢の良い呼び込みの声や飛び交う中国語を聞いているだけで非日常空間を楽しめました。また、中華料理も堪能でき、英気を養うことができました。

 今回ご参加の28名の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 隈研吾氏が設計した建物でした

 

館内で説明を聞いている様子

 エサやりを見つめます

温室も見学しました

横浜中華街にて