文字
背景
行間
第2回和牛甲子園出場牛の販売会を行いました【食料生産科 畜産】
1月17、18日に第2回和牛甲子園が開催されました。和牛甲子園とは、農業高校で育てた和牛の肉質と日頃の取り組みを発表し、それらを競い合う大会です。前回に引き続き、本校も2頭の和牛を出品しました。
左の写真は、15日、畜産同好会の生徒が牛を出荷している様子です。
右の写真は、17日、取り組み発表を行っている様子です。
残念ながら、肉質の部も取組の部も入賞に至りませんでした。肉質については、もう一歩だった印象があります。
「鹿南辛夷太郎(こぶしたろう)」自家産 A5(BMS9) 枝肉重量640kg
「望人(みと)」 自県産 A5(BMS10)枝肉重量628kg
枝肉重量については、出荷28頭中1,2番目でした。とちぎ和牛のボリューム感は、存分にアピールできた気がします。
次回は、「重量」でなく「質」で日本一を目指したいものです。
今回の「こぶしたろう」は、県内スーパーで販売されることになり、自分たちの育てた牛を自分たちの手で売ることができました。試食も実施し、お客さまから大変好評でした。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
3
9
7
1
5
3
3
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。