給食日誌

MENU

令和5年11月15日(水)

【感想:K先生】酢鶏(今回はささみ使用)は、肉は衣がサクサクで身はやわらかく、野菜たちは一口大で食べやすく、素材の味を生きていました。脂っぽくなりがちな料理でしたが酢の効果でさっぱり味でおいしくいただきました。箸休めの春雨サラダもごま油が効いておいしかったです。そして温かいわかめスープは寒い日にはピッタリでした。みかんもほど良い甘さでおいしかったです。

令和5年11月14日(火)

【感想】今日も夕方から冷え込んできたので、熱々の塩味の豚汁がうれしかったです。豚肉、こんにゃく、ジャガイモ、人参、豆腐など具沢山でおいしかったです。モロフライは衣がサクサク、身はホクホクで食べやすく、付け合わせのカボチャもおいしくいただきました。

令和5年11月13日(月)

【感想】今年一番の冷え込みでしたが、温かいシチューライスは、身も心もポカポカになりました。具だくさんのシチューはとてもおいしかったです。ピーマンの肉詰めはお肉がビッシリ詰まっていて、この後の授業(全学年体育)でのパワーとなりました。ごちそうさまでした。

 

 

令和5年11月10日(金)/修学旅行2日目

【感想:U先生】午後から冷たい雨模様でしたが、熱々のけんちん汁で身体も心も温まりました。また、とり天にさつま芋の天ぷらともにもおいしくて元気をもらい夜の授業も頑張ります♪ 白菜の浅漬けの箸休めに最高でした。ごちそうさまでした。