栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
【感想】3連休明けの月曜日、チャーハンとニラまんじゅうの中華メニューで元気もらいました。今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【感想】かんぴょうご飯は、細かく刻まれたかんぴょう、油揚げ、人参、枝豆が入っていておいしかったです。ホイル焼きは熱々で豚肉と豊富な野菜がやわらかく食べやすかったです。ゆばのすまし汁は出汁が効いていておいしかったです。また、デザートのりんごはほど良い甘さで口の中がさっぱりしておいしかったです。
【感想】今日から11月、今年度2回目(※学校栄養士:学期に1回提供予定です。)のビルマ汁でした。カレー風味の具だくさん汁(豚肉、トマト、人参、玉ねぎ、いんげん、かんぴょうなど)で身も心もあたたかく、おなかいっぱいになりました。アジフライは、身がしっかりしていて食べごたえがありました。ごちそう様でした。
【感想】今日はハロウィーンということで、パンプキンサラダにパンプキンパフ、カボチャの形のハンバーグと見た目も味も楽しませてもらえました。熱々の洋風ポトフは、白菜、人参、ブロッコリーにうずら卵も入っていておいしかったです。
【感想:U先生】吹き寄せごはんのお弁当をおいしくいただきました。夏が終わり、秋を感じる前に冬になりそうなので、食を通して秋を感じることが出来ました♪ ごちそうさまでした。