|
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
|
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
【感想】とり肉の照り焼きと、付け合わせの人参のオレンジ色、ブロッコリーも緑、ちらす寿司の卵焼きの黄色、海苔の緑、甘酢しょうがの赤がクリスマスを感じる献立でした。小松菜とは白菜のポン酢和えはアサリも入っていて、さっぱりとした味でおいしかったです。
【感想:U先生】一段と冷え込んだ寒い日のラーメンは身体にしみました。薄味でも豚骨風のコクのあるスープに、焼豚、ゆでたまご、あさつき、紅ショウガ、焼きのりがトッピングされていてとてもおいしかったです。ぎびなごフライはカリカリの衣の食感も良く、和え物もポン酢とごま油でさっぱりとしておいしかったです。デザートのみかんゼリーもみかんの果肉たっぷりでおいしくいただきました。
【感想:U先生】いつもおいしいカレーに、今夜はハンバーグ付き♬元気もらえました。ふわふわ卵のコンソメスープにツナサラダとゼリーおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【感想】チキンのピザ焼きは鶏肉がやわらかく、とろけたチーズがのってとてもおいしかったです。アンサンブルエッグは、初めて食べましたが甘く、じゃがいもが良いアクセントになっていました。この後の進路ガイダンスに向けて集中力が高まりました。
【感想:U先生】マスの塩こうじ焼きは、こうじのうま味が効いていてパクパク食べてしまいました。肉じゃがは甘めの味付けでいておいしかったです。おみそ汁はほっとするおいしさでした。