文字
背景
行間
カテゴリ:報告事項
手芸部 2年間の集大成!!
こんにちは。手芸部です!
鈴虫の声がそこかしこから聞こえてきて秋が深くなってきていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私たちは、八溝祭(10月28日・29日)に向けて、展示するための作品を日々作成しています。
この度、衣装作りに挑戦していた2年生部員の作品が、ついに完成しました!!
昨年秋頃にワンピースの方は完成していましたが、ブラウスはできていませんでした。
全てを一から作り、自分の手で完成させるという本人の意気込みのもと、日々頑張ってきていました
八溝祭を前に、完成した作品を試着した制作者をご覧下さい
完成の喜びを表現して様々なポーズを取ってくれました
他の部員たちも八溝祭に向けて作品作りを頑張っています
ステキな作品が出来上がりましたら、このページでご披露したいと思います。
令和3年度第43回高校生手芸作品展に出展。
みなさん、こんにちは。手芸部です
めっきり寒くなってきましたが、みなさんは如何お過ごしでしょうか?
私たち手芸部は、今年度も宇都宮市の総合文化センター内ギャラリーにて、高校生手芸作品展の展示に参加してきました。
作品数は少ないですが、洋服など出展することができました。
今後も、色々な手芸作品を作って活動していきたいです
1年生がたくさん入部しました!!
皆さん、こんにちは!手芸部です
今年度、新しく1年生が7人入部しました!!
みんなそれぞれ作りたい物を持ち寄って、お話をしながら、あるいは集中しながら、
手芸を楽しんでいます♪
1年生の様子を見てみましょう 何を作っているのかな・・・??
プラバンを作ったり レジンでキーホルダー作ったり
羊毛フェルトでひよこを作ったり
写真には写っていませんが、他の手芸作品に挑戦している1年生もいます
作品ができあがるのが今から楽しみですね♪
第42回高校生手芸作品展に参加しました。
高校生手芸作品展が行われました。
今年は、コロナの関係で作品を展示する機会が少なくなってしまったのですが、今年
1年間の部活動で製作してきた手芸作品を展示することができました。
他校のステキな手芸作品と一緒に黒羽高校手芸部の作品も展示されていました。